南の町散策
2005年2月5日昨日は帰りの乗り継ぎの電車が遅れて
予定より30分くらい遅く家に着いた。
こういうのがあると遠距離通勤て面倒だよなぁ。
東京みたいに電車がいっぱいないので、
別ルートで帰るとかできないし。
そしたらまたも彼の方が早く家に帰ってて
ご飯作ってくれてた。
結局ずっと彼にご飯作らせてるような(汗)。
ごめんね、って謝ると、
「俺が忙しくて絶対出来ないときもあるし、
佳菜が仕事辞めざるを得なくなったときには
必然的にやることになるんだから、
しなくていい時は無理にやらなくていいよ」
って。
さすがに今朝は私が作った。
とは言え、私も彼も1週間の疲れて起きたのは
10時過ぎてたんだけど。
ブランチを食べて、あまりにもいいお天気だったので
電車で1時間半くらいの町に出かけてみることにする。
木組みの家がたくさんあって有名なところで、
私は1回行ったことあったんだけれど、
4年くらい前だったからまた行くのもいいかな、と思って。
行ってみるとカーニバルのため仮装した人たちで
埋め尽くされていた。
すっごい寒かったのにみんなビール飲んでて。
まだ彼も体調が完全じゃなかったけど、
その町を気に入ってくれたみたいで、喜んでくれた。
結局歩き回って疲れたのと寒いので
その町で早めの夕飯を取ることに。
日本人があんまり来ないからかあちこちでどこから
来たの?って聞かれたなぁ。
でも北ではこんな風に話し掛けられることもあまり
ないからやっぱり南は人が優しい。
そして自分の住んでる町にすごい愛着持ってる。
そんな人たちに会って私たちもなんだか心が温かくなった。
予定より30分くらい遅く家に着いた。
こういうのがあると遠距離通勤て面倒だよなぁ。
東京みたいに電車がいっぱいないので、
別ルートで帰るとかできないし。
そしたらまたも彼の方が早く家に帰ってて
ご飯作ってくれてた。
結局ずっと彼にご飯作らせてるような(汗)。
ごめんね、って謝ると、
「俺が忙しくて絶対出来ないときもあるし、
佳菜が仕事辞めざるを得なくなったときには
必然的にやることになるんだから、
しなくていい時は無理にやらなくていいよ」
って。
さすがに今朝は私が作った。
とは言え、私も彼も1週間の疲れて起きたのは
10時過ぎてたんだけど。
ブランチを食べて、あまりにもいいお天気だったので
電車で1時間半くらいの町に出かけてみることにする。
木組みの家がたくさんあって有名なところで、
私は1回行ったことあったんだけれど、
4年くらい前だったからまた行くのもいいかな、と思って。
行ってみるとカーニバルのため仮装した人たちで
埋め尽くされていた。
すっごい寒かったのにみんなビール飲んでて。
まだ彼も体調が完全じゃなかったけど、
その町を気に入ってくれたみたいで、喜んでくれた。
結局歩き回って疲れたのと寒いので
その町で早めの夕飯を取ることに。
日本人があんまり来ないからかあちこちでどこから
来たの?って聞かれたなぁ。
でも北ではこんな風に話し掛けられることもあまり
ないからやっぱり南は人が優しい。
そして自分の住んでる町にすごい愛着持ってる。
そんな人たちに会って私たちもなんだか心が温かくなった。
コメント