日本帰国前に予約していた病院の診察に行ってきました。
昨日の夜も気分が良くなったり、悪くなったりで
寝つきも悪く、大変でした。
あまりにも心配していた旦那が一緒についてくると言って
きかないので、一緒にきてもらいました。
女医さんに状況を話すと
すぐに検査してくれました。
超音波で見てみると、既にはっきりと人間の形が映っていました。
なんだか信じられない気持ちでいっぱい。
とっても感動。
先生はその写真をすぐに印刷してくれて、旦那に渡して
「おめでとうございます!」と祝福してくれました。
旦那はほっとした様子で、でもすぐその後「やったね〜」と
大喜び。
私からの情報を元に予定日を割り出すと・・・
3月29日。
私の計算より1ヶ月早かった・・・
食べてはいけないものとか、これからの検査のことととか、
栄養剤のこととかいろいろ説明を頂きましたが、
何せ聞きなれない単語ばかりで疲れちゃいました。
先生は旦那にも一生懸命語りかけてたけど、
彼は笑顔で頷いているものの、
顔には「?????」と書いてあって。
会社に戻って人事の上司に報告。
体に変化が既に現れているし、言ってしまっていろいろ融通
利かせてもらったほうがいいと思ったので。
上司の反応は、
「やっぱり、という気はしてたんですよ〜。
おめでたいですけど、佳菜さんが抜けた後のことを考える
とかなり不安です・・・」と。
そうだよねぇ。
7月に産休に入った同僚の代わりがまだこないし、
(まだ見つかってなくて焦ってるらしい)
12月には私と仲良しの同僚サラが産休に入る。
新しい人を探すのも、それを軌道に乗せるのもやっぱり
大変だものね。。。
サラと私が居なくなると日本語話せるアシスタントが
いなくなっちゃうし。
でも病院はいつでも好きなときに言ってもいいし、
具合悪いときは(有休とは別に)いつでも休んでいい
とおっしゃっていただいたので、ちょっと気が楽に
なりました。
旦那も今日から夕飯作りは極力自分がやると張り切って
いるし。
午後になると同僚のサラがやってきた。
結果を聞きたくてうずうずしてるみたい。
「やっぱり赤ちゃんできてたよ」と言うとすごく喜んでくれました。
彼女の予定日は私の丁度2ヶ月前。
同僚の中で一番年も近く、仲の良い彼女がいろいろ教えてあげる!
とめちゃくちゃ張り切って喜んでくれているので、
私も心強い。
早速いろいろ使えるサイトのURLなどを教えてもらいました。
これから毎日資料を持ってきてくれるそうです。
ただ彼女は女の子が欲しかったのに、どうやら男の子のようで
それはちょっとがっかりしてた。。。
名前を考え直さなくちゃって。
彼女の彼(まだ未入籍)は男の子ですごく喜んでいるみたいだけど。
まだまだ不安定な時期だと思うので、
油断はできないけれど、
はっきり結果が出たので、みなさんにご報告です。
先輩ママの皆様、いろいろ教えてくださいね。
昨日の夜も気分が良くなったり、悪くなったりで
寝つきも悪く、大変でした。
あまりにも心配していた旦那が一緒についてくると言って
きかないので、一緒にきてもらいました。
女医さんに状況を話すと
すぐに検査してくれました。
超音波で見てみると、既にはっきりと人間の形が映っていました。
なんだか信じられない気持ちでいっぱい。
とっても感動。
先生はその写真をすぐに印刷してくれて、旦那に渡して
「おめでとうございます!」と祝福してくれました。
旦那はほっとした様子で、でもすぐその後「やったね〜」と
大喜び。
私からの情報を元に予定日を割り出すと・・・
3月29日。
私の計算より1ヶ月早かった・・・
食べてはいけないものとか、これからの検査のことととか、
栄養剤のこととかいろいろ説明を頂きましたが、
何せ聞きなれない単語ばかりで疲れちゃいました。
先生は旦那にも一生懸命語りかけてたけど、
彼は笑顔で頷いているものの、
顔には「?????」と書いてあって。
会社に戻って人事の上司に報告。
体に変化が既に現れているし、言ってしまっていろいろ融通
利かせてもらったほうがいいと思ったので。
上司の反応は、
「やっぱり、という気はしてたんですよ〜。
おめでたいですけど、佳菜さんが抜けた後のことを考える
とかなり不安です・・・」と。
そうだよねぇ。
7月に産休に入った同僚の代わりがまだこないし、
(まだ見つかってなくて焦ってるらしい)
12月には私と仲良しの同僚サラが産休に入る。
新しい人を探すのも、それを軌道に乗せるのもやっぱり
大変だものね。。。
サラと私が居なくなると日本語話せるアシスタントが
いなくなっちゃうし。
でも病院はいつでも好きなときに言ってもいいし、
具合悪いときは(有休とは別に)いつでも休んでいい
とおっしゃっていただいたので、ちょっと気が楽に
なりました。
旦那も今日から夕飯作りは極力自分がやると張り切って
いるし。
午後になると同僚のサラがやってきた。
結果を聞きたくてうずうずしてるみたい。
「やっぱり赤ちゃんできてたよ」と言うとすごく喜んでくれました。
彼女の予定日は私の丁度2ヶ月前。
同僚の中で一番年も近く、仲の良い彼女がいろいろ教えてあげる!
とめちゃくちゃ張り切って喜んでくれているので、
私も心強い。
早速いろいろ使えるサイトのURLなどを教えてもらいました。
これから毎日資料を持ってきてくれるそうです。
ただ彼女は女の子が欲しかったのに、どうやら男の子のようで
それはちょっとがっかりしてた。。。
名前を考え直さなくちゃって。
彼女の彼(まだ未入籍)は男の子ですごく喜んでいるみたいだけど。
まだまだ不安定な時期だと思うので、
油断はできないけれど、
はっきり結果が出たので、みなさんにご報告です。
先輩ママの皆様、いろいろ教えてくださいね。
コメント