フクザツな心境

2005年11月16日 日常
昨日は旦那から電話もメールもなかったので、
私も特に連絡せず。
冬時間になって時差が8時間になってから
電話しづらくなったし。
私が家に到着するころには日本は真夜中だしね。

それにしても電車がよく遅れる。
昨日の帰りも今朝も。
ここのところ毎朝毎夕遅れてる。

12月から今住んでいるA市ではなく、以前住んでいた
そして今でも働いているB市のアパートに住むことにして
正解かも。
体が重くなってきて通勤がただでさえ億劫なのに、
遅延のことで毎日悩まされるのはたまったものじゃない。
昨日も今朝もさむーいプラットホームで20分とか30分
とか電車待ってなきゃいけなかったし。

なんか全てに対してモチベーションが低下中。
これから検診やら引越しの手続きなどでしばしば不在に
なることが多いから仕事の穴埋めをよろしくお願いします
って担当の駐在員に言ったら、
私が今やってる仕事の一部をアルバイトの人に引き継ぐって
言い出したんだよね。
しかも突然。
理由は自分がやりたくないから、だって。

なんだかなぁ。
その仕事とはHPの更新なんだけど、バイトの人は毎日来る
訳じゃないから2人に別々に仕事を引き継がなくてはいけないし、
PCのこと全く分かってない人だから、それ以前の問題が。
説明すること全てを分かってもらえない状況で、
すっごくイライラ。
私が担当になったときは、上司の「できるよね?」の一言で、
前任者からの引継ぎは2,3日だった。
でもその2人にはこれから2ヶ月もかけて引き継ぐんだそう。
そんなに相手してる余裕はないのですが・・・

しかも正社員にやらせている対外的にも重要な仕事を
バイトさんに任せちゃうなんて結構ショック。
上司は自分がやりたくないから、日本語ができる人に、って
簡単な気持ちで決めちゃったんだろうってことは理解できる
し深い意味はないとは思うけど、なんかいやな感じ。

やっぱり会社なんてこんなもんなのかな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索