イースターの休暇もとうとう終わってしまった。
休日中旦那がいてくれたので助かったものの、
疲れがピークに達してました。
今まで順調に眠ってくれていたのに、午前中グズグズする
ことが多くなった。
今日も6時半に起きてその後11時半まで眠ってくれず。
産湯に入れたらようやくちょっと眠ってくれたけれど。
私が出産した病院では産湯は2週間後くらいということで
今まで入れてなかった。
助産婦さんがおへその状態も良いので今日入れましょうと
言ってくれて、今日になりました。最初泣いてたけど、
やっぱり気持ちいいのか後半は身をゆだねてたなぁ。
日本て毎日沐浴させるけど、週に1回か2回でいいと言われた。
そんなもんなのかな。。。
グズグズが続くと本当に大変。
抱っこすると気持ちよさそうに目を閉じるんだけど、ベッドに
寝かせるとぱっちり。そしてグズグズ。
抱っこすると重たいんだよね。。。
手首と腰がめちゃくちゃ鍛えられそう。
あと2週間くらいしたらもう少し生活にリズムができるのかな。
休日中旦那がいてくれたので助かったものの、
疲れがピークに達してました。
今まで順調に眠ってくれていたのに、午前中グズグズする
ことが多くなった。
今日も6時半に起きてその後11時半まで眠ってくれず。
産湯に入れたらようやくちょっと眠ってくれたけれど。
私が出産した病院では産湯は2週間後くらいということで
今まで入れてなかった。
助産婦さんがおへその状態も良いので今日入れましょうと
言ってくれて、今日になりました。最初泣いてたけど、
やっぱり気持ちいいのか後半は身をゆだねてたなぁ。
日本て毎日沐浴させるけど、週に1回か2回でいいと言われた。
そんなもんなのかな。。。
グズグズが続くと本当に大変。
抱っこすると気持ちよさそうに目を閉じるんだけど、ベッドに
寝かせるとぱっちり。そしてグズグズ。
抱っこすると重たいんだよね。。。
手首と腰がめちゃくちゃ鍛えられそう。
あと2週間くらいしたらもう少し生活にリズムができるのかな。
コメント
こちらに来てからイチゴの肌がちょっとかさかさしてきちゃったんです。
たぶん、お水のせいだと思うけど。
それを言ったら、こちらに住んでいる人に
「こっちでは赤ちゃんは週に1回か2回しかお風呂に入れないんだって。
お水も変わったことだし、そのほうがいいかもよ。」
って言われました。
でも、日本では生まれたその日から毎日入れていたし、やっぱりお尻は毎日洗ってあげたいしなーと思って毎日入れちゃってます。
赤ちゃん、グズグズすると本当に大変ですよね。
しかも抱っこしてるとぐっすり寝てるくせに置くと起きちゃうんだよねー。
私も友達に言われたけど、赤ちゃんって背中にスイッチがついてるらしい。
だから、下に寝かせるとそのスイッチが入っちゃって、グズグズしちゃうって。
なるほどなーって思いました。
早くスイッチがなくなるといいですね。
うちもお尻だけ毎日洗うようにしようかな。
今までよく眠る子だったのに、急にグズグズが始まったので本当に驚いたし、慌てました。グズグズ言われると一人だとほんとに何もできないので・・・