生活リズム

2006年6月29日 子育て
我が家のグズグズ君は今日も午前中はねんね。

生活リズムをつけるのはまだしばらく難しいかなと思って
いたんだけど。
先週土曜日に来た旦那の友達(マタニティ服貸してくれた人ね)
の子供(女の子、9ヶ月)は未だに夜中に起きて授乳しなくちゃ
いけないって言っていたし。

私も毎日覚悟はしてるんだけど。

実は昨日、こーき用に注文していたおもちゃが届いた。
レビューのような玩具で全て木で出来ている。
私が購入したやつはちょっと形が違って、ねんねの頃から
おすわりの頃、そしてたっちするようになったら歩行補助器
として使えるすぐれもの。

こういうの買うならやっぱりこの国はいい。
レビューのような簡単なタイプですら日本では1万円もする
んだもんね。
このタイプをこっちで買うとすごーく安い。
今はユーロが高いから割安感が薄れるかもしれないけど
それでも安い。
私が買ったもっと複雑なタイプでも半額以下だしね。。。

早速昨日こーきに使わせてみたらすっごく気に入った様子。
最初は眺めていただけだったけれど、そのうち掴んで引っ張って。
楽しくてしょうがないみたいで声をあげて笑ってた。

夜になってもずっとそれで遊んでるので、あまり興奮すると
眠ってくれないかも、と思って22時半くらいにゆりかごに移動。
いろいろ話し掛けた後におっぱい飲ませたらいつもと同じ
1時にはこてんと寝てしまった。

そして今日は朝9時に起床。

いい感じで生活リズムが付いてきてるかな。
徐々にもう少し早く眠る習慣をつけさせるようにしなくては。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索