今日は領事館へこーきのパスポートの申請に行ってきました。
10日以上かかると言われたところを急ぎということで何とか
希望日までに作ってもらうことに。
引き取りの際にはちゃんと本人もいかなくてはいけないそう。
領事館で書類の確認を待っている間小児科に電話。
数日前からこーきの右のほっぺにちょっとした皮膚トラブルが
あって様子を見ていたのだけれど、よくなりそうになかったので。
領事館を出てその足で小児科へ向かう。
混んでいるかと思ったらすごくすいていてラッキー。
先生に診察してもらったところ、皮膚の病気とかではなく
汗でちょっとかぶれているだけとのこと。
なので薬は処方してもらえなかった。
うーん、ちょっと納得行かない私。
だって毎日綺麗にしているし、汗の溜まりやすいところなら
ともかく顔に??
とは言ってもこっちの医者が診断を覆すわけもなく
もうしばらく様子を見ることに。
生後丸3ヶ月経ったので先生がその他の発育状況もチェックして
くれた。
首すわりもできてきているし、顔の傾きも気にならなくなってきた。
全て順調のようです。
身長は63cm、体重は6500gになっていました。
そして本当は来週初めての注射だったんだけれど、また連れてくる
の大変でしょうから今日ついでにやっちゃいましょうと言われ
心の準備もないまま注射することに。
大丈夫かな〜と心配したけれど、右の太ももにぶっとい注射を
さされて、うぎゃーと一声あげたもののすぐに大人しくなった。
偉かったね〜。
看護婦さんから今晩激しく泣いて熱が38度くらいまで上がるかも
しれないので、座薬を処方しておきますと言われた。
お風呂は入れて大丈夫といわれたので、帰って授乳後しばらく
休ませてお風呂。暑かったからね、今日は。
35度になるって言ってたし。
水分をたっぷり取らせてくださいとも言われていたので、
今まで白湯しか飲ませたことなかったけれどベビー用の麦茶を
飲ませてみたらごくごく飲む。
普段あまり白湯は好きじゃないみたいなんだけれど(私も小さい
ころ白湯だいっきらいだった。未だによく覚えてるくらい)
味がついてると飲みやすいのかな。
その後おっぱい飲ませて眠たそうにしていたので寝かせてあげた。
そしたら案の定夕方になったらどんどん熱が上がってきて。
あっという間に38度近くになって苦しそうなので旦那が座薬を
入れた。
そしたら。
3分もたたないうちに力んでうんちとともに出しちゃったよ〜。
これじゃあ溶けてないだろうなということで再注入。
そして眠らせてあげました。
1時間もたたないうちに平熱に戻ってこーきも随分と楽になった
みたいだった。
やっぱり結構負担がかかるのか、その後もほとんど眠ったまま
だった。
2回目は来月。
10日以上かかると言われたところを急ぎということで何とか
希望日までに作ってもらうことに。
引き取りの際にはちゃんと本人もいかなくてはいけないそう。
領事館で書類の確認を待っている間小児科に電話。
数日前からこーきの右のほっぺにちょっとした皮膚トラブルが
あって様子を見ていたのだけれど、よくなりそうになかったので。
領事館を出てその足で小児科へ向かう。
混んでいるかと思ったらすごくすいていてラッキー。
先生に診察してもらったところ、皮膚の病気とかではなく
汗でちょっとかぶれているだけとのこと。
なので薬は処方してもらえなかった。
うーん、ちょっと納得行かない私。
だって毎日綺麗にしているし、汗の溜まりやすいところなら
ともかく顔に??
とは言ってもこっちの医者が診断を覆すわけもなく
もうしばらく様子を見ることに。
生後丸3ヶ月経ったので先生がその他の発育状況もチェックして
くれた。
首すわりもできてきているし、顔の傾きも気にならなくなってきた。
全て順調のようです。
身長は63cm、体重は6500gになっていました。
そして本当は来週初めての注射だったんだけれど、また連れてくる
の大変でしょうから今日ついでにやっちゃいましょうと言われ
心の準備もないまま注射することに。
大丈夫かな〜と心配したけれど、右の太ももにぶっとい注射を
さされて、うぎゃーと一声あげたもののすぐに大人しくなった。
偉かったね〜。
看護婦さんから今晩激しく泣いて熱が38度くらいまで上がるかも
しれないので、座薬を処方しておきますと言われた。
お風呂は入れて大丈夫といわれたので、帰って授乳後しばらく
休ませてお風呂。暑かったからね、今日は。
35度になるって言ってたし。
水分をたっぷり取らせてくださいとも言われていたので、
今まで白湯しか飲ませたことなかったけれどベビー用の麦茶を
飲ませてみたらごくごく飲む。
普段あまり白湯は好きじゃないみたいなんだけれど(私も小さい
ころ白湯だいっきらいだった。未だによく覚えてるくらい)
味がついてると飲みやすいのかな。
その後おっぱい飲ませて眠たそうにしていたので寝かせてあげた。
そしたら案の定夕方になったらどんどん熱が上がってきて。
あっという間に38度近くになって苦しそうなので旦那が座薬を
入れた。
そしたら。
3分もたたないうちに力んでうんちとともに出しちゃったよ〜。
これじゃあ溶けてないだろうなということで再注入。
そして眠らせてあげました。
1時間もたたないうちに平熱に戻ってこーきも随分と楽になった
みたいだった。
やっぱり結構負担がかかるのか、その後もほとんど眠ったまま
だった。
2回目は来月。
コメント