活動開始

2006年7月9日 日常
こーきも4ヶ月目に入って随分と子供らしくなってきた。

今まで長時間の外出はなるべく避けていたけれど、
こーきも退屈してるみたいだし、私も少しずつ外に出たいので
前から行こうと思っていた産褥体操のコースを申し込んでいた。

産院のコースにとりあえず申し込んでいたんだけれど、
病院のくせに子供同伴不可。
でもまだこの月齢で他人に預けることはしたくないので
子供同伴で可能なところに2箇所問い合わせしてみた。
結構混んでいるらしくて回答を待つこと1週間。

1箇所だけのつもりだったのに、タイミングが微妙にずれて
両方とも正式に申し込むことに。
ひとつは保険が適用になる助産婦さんがやるコース。
もうひとつは教育士による有料コース。

無料の方がダメだと思って有料のに正式に申し込んでから
無料のコースに空きを見つけてくれたんだよね。

無料のコースの方が家から歩いていけるし助産婦さんがやると
いうことで育児相談もできるのでそちらを選んで有料のコース
は無駄になったなぁと思っていた。

旦那にごめんねーってことで言ったら、
「両方行けばいいじゃない」とあっさり。

そうか、それは考えてなかった。
あんまりたくさんやるとこーきに負担かかると思ったから。
コースのスケジュールを見るとどちらも日程がずれているので
これなら無理なくこなせそう。
気に入らなかったら行かなければいいんだし、と軽く考えて
両方とりあえず行って見ることにしました。

今週火曜日から始まるので楽しみです。
体ももっとすっきりとさせて、いろんな人と知り合いになれたら
嬉しいな。こーきもたくさんの人や赤ちゃんと接することが
できる。人見知りするからそれがちょっと心配だけどね。

今月は他にも予定がたくさん。
忙しくなってきました。

そして勉強も順調に進んでいます。
まとまって寝てくれるようになったとは言えやることはたくさん
あるからなかなか時間は取れないけれど(サッカーも見ちゃって
たしね)、少しずつ頑張ってます。

頑張ろうっと。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索