今日はビザの更新。
アポの時間に合わせてこーきを連れて行く。
実は昨日の夜中、こーきが珍しく起きたんだよね。
どすんどすんというすごい音がして何事かと。
こーきのベッドを覗くと寝返りしようとして全身を
使ってばたばたしている。
と思ったらうまくできなくて泣き出した。
8時に寝ちゃったからお腹すいてるだろうなーと思って
授乳しておむつかえてまた寝かしつけた。
そんなんで思いがけず起こされてしまったので
私はちょっと寝不足。
だからアポの時間に行くのがとっても辛かった。
そして担当の女性がいるはずの部屋に行くと、
別の担当者が、
『彼女は今休暇中だけど』
はぁ?
3週間も前に電話でアポ取ったのに?
というと、
そんなアポははいってません。とぬかしやがった。
受付で番号取って来いといわれたので、
受付で思い切り文句言ってやった。
小さい子供連れていつまで待つかわからないのが嫌だから
電話でわざわざ予約入れたのに、むかつくなー。
と思っていたら、さらに。
やっと呼ばれて中に入ると、
『あなた今回は労働ビザの延長はダメね』
なんで!!
職場のある州では育児休暇中でも権利があるから延長可能
っていわれてますけど!
と言うと、
『労働局に確認しなくちゃいけないのね・・・』
といいつつ、どこかへ席を立った。
どうやら上司に確認しに行ったらしい。
そして帰ってきて、
『やっぱり今回はダメよ。旦那さん駐在員なんでしょ。
駐在員の家族ビザになるわね』
くっそー。好きで旦那に扶養されてるわけじゃないのにー。
私が8年かけて積み上げてきたものが一気に崩された。
ものすごく侮辱された気分。
おまけに育児休暇中に他の会社で働くときも元の職場に復帰
するにも外国人局の許可が再度必要と言われた。
むかつくーーーーーーーーーーーーーーー。
旦那が駐在員てだけで、私が積み重ねてきたものもなくなって
しまうなんて。。。
だから駐在員なんてだいっきらいなんだーーーーーー。
むかつくなー、ほんとに。
このことが予想できたときに離婚しようかと思ったけれど、
やっぱりそうした方がいいのだろうか。
アポの時間に合わせてこーきを連れて行く。
実は昨日の夜中、こーきが珍しく起きたんだよね。
どすんどすんというすごい音がして何事かと。
こーきのベッドを覗くと寝返りしようとして全身を
使ってばたばたしている。
と思ったらうまくできなくて泣き出した。
8時に寝ちゃったからお腹すいてるだろうなーと思って
授乳しておむつかえてまた寝かしつけた。
そんなんで思いがけず起こされてしまったので
私はちょっと寝不足。
だからアポの時間に行くのがとっても辛かった。
そして担当の女性がいるはずの部屋に行くと、
別の担当者が、
『彼女は今休暇中だけど』
はぁ?
3週間も前に電話でアポ取ったのに?
というと、
そんなアポははいってません。とぬかしやがった。
受付で番号取って来いといわれたので、
受付で思い切り文句言ってやった。
小さい子供連れていつまで待つかわからないのが嫌だから
電話でわざわざ予約入れたのに、むかつくなー。
と思っていたら、さらに。
やっと呼ばれて中に入ると、
『あなた今回は労働ビザの延長はダメね』
なんで!!
職場のある州では育児休暇中でも権利があるから延長可能
っていわれてますけど!
と言うと、
『労働局に確認しなくちゃいけないのね・・・』
といいつつ、どこかへ席を立った。
どうやら上司に確認しに行ったらしい。
そして帰ってきて、
『やっぱり今回はダメよ。旦那さん駐在員なんでしょ。
駐在員の家族ビザになるわね』
くっそー。好きで旦那に扶養されてるわけじゃないのにー。
私が8年かけて積み上げてきたものが一気に崩された。
ものすごく侮辱された気分。
おまけに育児休暇中に他の会社で働くときも元の職場に復帰
するにも外国人局の許可が再度必要と言われた。
むかつくーーーーーーーーーーーーーーー。
旦那が駐在員てだけで、私が積み重ねてきたものもなくなって
しまうなんて。。。
だから駐在員なんてだいっきらいなんだーーーーーー。
むかつくなー、ほんとに。
このことが予想できたときに離婚しようかと思ったけれど、
やっぱりそうした方がいいのだろうか。
コメント
S州からB州へは6月下旬に住民届けと滞在許可の更新に行ったのですが仮ビザしかもらえず!
Unterlageは2週間で届くと確認したにも関らずまだ新居の街に届いてないのです!
これに振り回されてDDからMまで行ったり来たりしてます。
就労ビザは私のケースより難しいのですね。
ボヤいてたらアカンですね。ウチ。
お身体に気をつけて下さいね。