今日から語学レッスンを始めました。
学ぶ方ではなく、教えるほうです。
この国に1年以上も住んでいながらお仕事が不規則なせいで
定期的に学校に通うことができず、全く予備知識もないため
ネイティブのマンツーマンの授業を受けることに二の足を
踏んでなかなか勉強することができなかったという方。
そのため今でもアルファベットがとりあえず言えるくらい。
彼女のモチベーションが高まっているので、お休みがまとまって
取れた今基礎からやりたいとのことで。
今日は持っているテキストを持ってきてもらい、どの程度
知識があるかをチェックして、まずは発音指導から始め
文法にちょっと足を踏み入れた、というところ。
一生懸命だし、素直だし飲み込みも早い。
頑張って欲しいものです。
人に教えるのは本当に久しぶりなので私も適度に緊張感があって
よかった。
ただ、発音指導してるとき、
こーきも一緒になってあーとかうーとか言ってて、
自分があやしてもらってるんだと思うのか、
ものすごくはしゃいでました。
さんざんあーあー、うーうー言って疲れたのか
後半は私の腕の中ですやすや。
私たちがいくらあーだのべーだの言ってても
起きなかった。
明日もこの調子で大人しくしててね。
学ぶ方ではなく、教えるほうです。
この国に1年以上も住んでいながらお仕事が不規則なせいで
定期的に学校に通うことができず、全く予備知識もないため
ネイティブのマンツーマンの授業を受けることに二の足を
踏んでなかなか勉強することができなかったという方。
そのため今でもアルファベットがとりあえず言えるくらい。
彼女のモチベーションが高まっているので、お休みがまとまって
取れた今基礎からやりたいとのことで。
今日は持っているテキストを持ってきてもらい、どの程度
知識があるかをチェックして、まずは発音指導から始め
文法にちょっと足を踏み入れた、というところ。
一生懸命だし、素直だし飲み込みも早い。
頑張って欲しいものです。
人に教えるのは本当に久しぶりなので私も適度に緊張感があって
よかった。
ただ、発音指導してるとき、
こーきも一緒になってあーとかうーとか言ってて、
自分があやしてもらってるんだと思うのか、
ものすごくはしゃいでました。
さんざんあーあー、うーうー言って疲れたのか
後半は私の腕の中ですやすや。
私たちがいくらあーだのべーだの言ってても
起きなかった。
明日もこの調子で大人しくしててね。
コメント