今日は事務所でびっくりすることが多かった。
内輪ネタだけど。

1.赴任してまだ2,3ヶ月の駐在員が先月入籍していた。
  しかもまだ表向き隠しているらしい(何故?)。
  (私たちは社内報で知った)

2.彼の後任の女性(彼は研修の時うちの事務所にいた。この女性
  には在任期間私はすごい嫌がらせを受け、彼も相当嫌な思いを
  した人)がアメリカ人と結婚してアメリカに行くことになった。

3.私の前任の女性に2人目の赤ちゃん誕生。

4.実は事務所のお局様が私の知人を知っていてトラブル起こして
  いたこと。

おめでたい話題が多いんだけど、2の彼女が彼の職場を辞めてくれる
のはとってもありがたい!
彼女も35過ぎたからさすがに焦ったのかなぁ。
絶対この国の駐在員で再度赴任する!とか言ってたのに。
でもこなくて良かった。
おまけに私たちが帰ることになっても同じとこにいないのが嬉しい。
彼も知らなかったみたい。

1も謎だなぁ。
昨日ピンクのワイシャツにショッキングピンクのネクタイしてて
何かあったんだろうか?と思っていたんだけど、
これ?かなぁ、なんて思ったり。

3は前にそろそろ・・・って聞いていたので、ほっと安心。

4は・・・まさか知り合いだと思わなかったのでびっくり。
関わらないでおこう。。。

すごい!!!

2005年3月28日 日常
今回の仕事が成功したのはすごい大きな意味があったらしい。

成果が出せずに悩んでいた課の人たちの面目を保てた。
これによって経済効果が見込める。
詳しく書けないけどその他もろもろ。

今までひどい待遇でかなり辛い目を見てきた彼だけど、これが急に改善。

まず手当てが月額●万円アップ。
   (これはすごい大きい)
彼がオーバーして使った予算(もちろん仕事のために)容認。
   (容認してもらえなければ自腹だった・・・)
月々の住居自己負担額軽減。
   (あれだけ交渉してダメだったのに。。。)

すごいです。

何より彼の実績がちゃんと認められたことが一番嬉しい。

そしてちょっと悔しい。

ここのとこちょっと自分の在り方について悩んでいたので、
彼と久々にいろいろ話したのがいい意味で刺激になりました。

私は結構周りのことを気にしちゃうんだけど、
彼は本当に周りに全く左右されることなく、
自分の能力と仕事を見極め、地道に努力し仕事している。
でも自分以外の誰にもできないという自信。

どうしてそんな風に強くいられるんだろう。

私はこれまで淋しくてわがまま言って困らせることが多かったのに、
それをうまく宥めつつ(!)そして周囲のプレッシャーに耐えつつ
自分に求められてる成果をきちんと出した。

ほんとすごい。

私こんな甘えてばかりじゃ彼につりあわないなぁって。

私には自分が目指すものあるんだし、甘えてないで、休んでないで
努力しなくちゃって。
毎日少しでもいいんだから前進していかなくちゃって、思った。

午後から天気が良くなって、彼と2時間くらい散歩しながらまたいろいろ
話した。私の中で迷って行き場がなかった辛い想いが軽くなって。

長い冬がようやく終わって、暖かい春が来て、
新しい一歩を踏み出すにはちょうどいい時期かもしれない。

頑張れますように。

お帰りなさい☆

2005年3月25日 日常
彼がようやく帰ってきました♪
空港まで迎えに行って、一緒に帰ってきた!!
空港に行くのは大好き☆

何かこうワクワクした気持ちになる。

飛行機が早く着いちゃって私が着く頃には彼は既に外で待ってた。
機内でゆっくり休めたようであまり疲れは無い様子。

それにしてもすごい荷物。

忙しい合間を縫ってすごいいろいろ買ってきてくれて感謝です。

そして頼んでいないのお土産やプレゼントもあってびっくり!

一番びっくりしたのが今回のお仕事成功記念として買ってきてくれた
ブレスレット。
仕事が一つ成功するたびに買っていくんだって。

大変な仕事だけど一つずつ積み重ねていけるといいね。

やっと解決

2005年3月23日 日常
仕事の後荷物をまとめてA市の家に帰ってきました。
なんだか疲れちゃって電車の中では爆睡でした。

一番最初にやることはDSLが復旧してるか確認。

。。。。。

や、やっぱりダメでした。

またかよ〜と思いつつプロバイダに電話(この時点で21時過ぎ)。

繋がらない。。。。。

仕方ないので電話会社に問い合わせる。

DSLは通常通りつかえることになってますけど、と言われ。

問い合わせ中もなんどもやってみるけど、ダメ。

ルーターを立ち上げなおしてもダメ。

技術の方に電話してみてくださいと言われる。

で、いろいろ話していたら(もう毎回最初から説明するの
めんどくさー)突然繋がった!

繋がったって言ってるのに、故障の申請しますから。。。って
言われて、めんどくさいけどサポートはしてもらったほうが
いいのかも?と思って、じゃお願いしますと言っといた。

多分何のフォローも来ないと思うけど。

とにかく動くようになってよかった〜。

これで今日はぐっすり眠れる。

明日は掃除と買い物。

喜と鬱

2005年3月23日 日常
金曜日からイースターのお休みに入るため4連休♪

ちょうど彼が帰ってくるのと重なるため、私は明日もお休みを取って
家事に勤しみます☆

彼が帰ってくるのは嬉しいけど、心配ごとも一つあって。

というのは家のDSLが止められちゃってたんですよ。

3月の始めに電話会社との連絡がうまく行っておらず新しい住所と
電話番号を連絡してくれないと精算ができないという内容の手紙と
メールをもらったので(それもそもそも理解できないんだけど)
すぐに電話して誤解だったってことがわかったはずだった。

そしたらそれが反映されてなくて私が連絡を怠ったってことに
解釈されちゃったらしく。

先週の土曜日にA市の家に帰ったときネットできないからおかしいなぁって
思って電話したらそうなってて。
とにかく事情をもう一度説明して解除してもらうことになったはず
なのに、日曜日になっても解除されず。
苛々しながらまた電話。
今度こそ解除するってことになったけど・・・
その後仕事があってB市に戻ってきちゃったのでその後の状態は分からず。

なんかまだ使えなさそうな気がする(泣)。
また電話するのやだなぁ。

こういうの、ほんとめんどくさい。

今日の予定

2005年3月22日 日常
今日もいいお天気でなんだかウキウキする。
花粉症の症状もほとんど出ないし。

そんな気分とは裏腹に昨日月のモノがきちゃって
朝から腹痛。
旦那が帰ってくる前でよかったけど。

お腹痛いときは彼が居ない方がちょっと楽だったり。

いつもよりちょっと遅れたから予定が狂ってしまった。

今日仕事先の女の子とご飯行く約束しちゃってて。

引越す前に行き付けのタパス屋さんに行きたいなぁって
思って誘ってみたんだよね。

そのお店、内装がすごくかわいいの。
スペインから取り寄せたタイルや置物ですごく上手に
デコレーションされていて。
写真のとはちょっと違ってもっと落ち着いた感じなんだけど。
勿論お料理もワインも美味しいので、かなりお気に入り。

あまりにもしょっちゅう、しかもいろんな人を連れて行ってた
のでお店の人全員に顔も名前も覚えられてしまった。

昨日も電話したんだけどね。
「あ、いつもの日本人!」といわれてしまいましたよ。

仕事終わってから約束の時間まで結構あるしお天気もいい
から町をぶらぶらしたかったんだけど。
帰って一眠りした方がよいかなぁ。

でもこんないいお天気もったいないよ・・・

        ♪♯♭♪♯♭♪♯♭

それにしてもレビューでいろいろ見てると楽しい。
というか、日本ほどいろんな国のものがお手軽に買える国
はないだろうなぁ。
料理でも日本で食べるイタリアンやフレンチが一番レベル
高いって言うしね。

日本人ってなんでもこだわってそれを突き詰めて改善していく
努力と才能がすごいと思う。

この国見てるとよくなる見込はないって思うもんなぁ。

髪を切った理由

2005年3月18日 日常
こんなことをいちいち聞いてくる上司ってまだいるんだと思った。

髪を切ってから1週間以上経ってるのに、給料明細を配りに来た
経理の駐在員から、

『どうして?髪切ったの?』って聞かれた。

「もう随分経ってますけど?」って言ったら、

『それは知ってるけど、どうして?』だって。

「邪魔だったからです」と答えると、

『それだけ?』だって。

家庭がうまく行ってないとか、心境の変化があったとか、そういう
セリフを期待してるのか?

この人、うちの親の経歴調べた前科もあるし、
私が一度会社で倒れたときも
いろんな人にそのときの様子を聞いて回ったり、
解雇騒動の時には私が弁護士と会ってるって勝手に勘違いしたり、
この間は私の結婚相手が誰なのか会社のお局さんに探りいれたり、

とにかくこそこそいろいろと調べるのが好きな方のようで
ほんっとむかつくんだよね〜。

事務所の人同士が喧嘩したときも、両方の人に
『力になってあげるから』って言っておいて、
両方の人にそれを喋ってしまってみんなの怒りを煽ってる。

極力無視してるけど、今日はまた久しぶりに頭に来た。

帰省

2005年3月18日 日常
いいなぁと思っていたクリーマー買いました。
シュガーポットは気に入ったのが見つからず。
クリーマーとセットになったのもなかったので。

ついでにいろんなお店を回ってみたけど、
気に入るのってなかなかない。
クリーマーとシュガーポットとそれを載せるお皿
のセット、できればそれにカップとポットがセット
になってるのをいつか買いたいなぁ。

ほんと気に入ったのを見つけるのって難しい。

        *******

B市の家にいても引越しの荷物だらけでなーんか
落ち着かない。
なので今日A市の家に一度帰ろうと思います。

でも明日友達とランチの約束があるので、
またすぐにB市に来ないといけないんだけどね。

早く引っ越し終えたいよー。

春眠

2005年3月17日 日常
きのうはあまりにも暖かくて午後からくしゃみが止まらず
必要な買い物だけを手早く済ませて家に逃げ帰りました(泣)。

お料理して、引越しの片付けして、読書して。
手紙も書きました。
おととい買ったココアが美味しくてお気に入り♪

きょうもあったかいけど、なんとかいけそうなので今日こそ(笑)。

家が近いとその分長く寝てしまってダメですね・・・
目覚ましをいつもの時間にかけても、頭が『今日は早くおきなくて
大丈夫』ってわかってるのか、ちっとも起きられない。
そして暖かくなってきたせいなのか、いくら寝ても眠い。

             ********

彼からメールがあり、無事に日本に到着したそう。
明日から記者会見なんかで忙しいみたい。
友達に新聞チェックをお願いしなくちゃ。

早速その情報はうちの会社にも伝わっていて、ちょっとした衝撃を
与えたよう。ライバルだもんね。

             ********

語学力の低下が著しい(+_+)
怠けてちゃダメだと痛感しつつも、まだちょっと完全に勉強モードに
戻れない自分がいる。。。。。。

お出かけ日和

2005年3月16日 日常
引き続きよいお天気で嬉しい♪
でもそのせいか、ちょっと鼻がむずむず。
やっぱり花粉症きちゃうのかなぁ。。。

昨日は仕事の後3時間くらい町を歩き回りました。
ヒール高めのパンプスだったのでちょっと辛かったけど。

まずは知り合いにお祝い返しを送る際の便箋。
あまりいいのがなくって迷ったけど、妥協。
手紙も久々に万年筆を使って書きました。
やっぱりいいね、インクで手紙書くの。
手紙書いていたらカリグラフィーやりたくなってしまった。

かわいい雑貨屋さんで白くてかわいい小皿と小鉢を見つけたので購入。
副菜を入れるのにちょうどいい感じ。
6つ買って4ユーロはお買い得だったと思う。

最近ホット・チョコレートが飲みたくて仕方なかったんだけど、
お気に入りのゴディバを置いてたお店が取り扱わなくなっちゃったので
別のを探してた。
確か町の中に輸入食料品のお店があったなぁって思って2年前に友達
に教えてもらったときの記憶を頼りにして探してたら、
旧市街を1周してしまった(汗。
なんとか見つかってあれこれ悩んだ結果購入。
説明が全部フランス語だったんで何かいてあるかさっぱりなんだけど
飲んだ感想は美味しかったので、よしとしよう。

あとは数軒雑貨屋さん巡りをして欲しいものに見当をつける。
また今日仕事の後買いに行ってきます!!

読みたい本も買いたいけど引越しが大変になるからもうちょっとあとにしよう。

春の兆し

2005年3月15日 日常
今日は朝から晴天。
気温も先週までと違って10度を超えるそう。
やっと春らしくなってきて嬉しい♪

仕事終わったらぶらぶらしに行こうっと。

    *******

そういえば昨日結婚のお祝いをいただいた知人にやっとお返しを購入。(遅
日本に送らなくちゃいけないし、いただいた金額との兼ね合いもあって
すっごく難しかったんだけど、なんとか決まりました。

ほんとはこの国の製品がよかったんだけどね。。。
この国で有名なのって刃物とか鍋とかなんだかごっついものばっかりだし。
手工業製品はめっちゃ高いし。

なのでお隣(と言っても南だけど)の国の織物製品にしました。
使ってもらえるといいなぁ。

手紙も書かなくちゃ。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索