今日は出産準備コース第一日目。
ということで、どんなんなんだろうーと旦那とドキドキしながら
行ったのですが、直前になって辞退者が2組ほど出てしまったとかで、
なんとコースは開催されないことに・・・
助産婦さんといくつかの機関を紹介してくれたけど、
また電話かけまくるの嫌なんですけど〜(涙)。
これで週末がまた憂鬱。
ということで、どんなんなんだろうーと旦那とドキドキしながら
行ったのですが、直前になって辞退者が2組ほど出てしまったとかで、
なんとコースは開催されないことに・・・
助産婦さんといくつかの機関を紹介してくれたけど、
また電話かけまくるの嫌なんですけど〜(涙)。
これで週末がまた憂鬱。
コメントをみる |

1月末に出産した同僚のサラから電話!!
彼女も臨月に入ってから引越しをしていたので、新居の住所も
電話番号も分からず会社に聞かなくては、と思っていたところ
だったので連絡もらえて嬉しかった。
母子共に健康だそうで一安心。
でも緊急帝王切開だったとかで、まだあまり動ける状態では
ないみたい。
赤ちゃんのお世話は大変だけど、可愛くて仕方ないって感じ。
彼女はずーっと子供が欲しい!って言っていたからほんと良かった。
彼女がお休みに入ってしまってからの私の状況などを話しして
1月後半に旦那の住むA市の方に完全にお引越ししたことを伝えた。
そしてアドバイスもいろいろもらって。
彼女曰く、出産準備コースよりも出産後の授乳や体操の指導を
してくれる助産婦さんは絶対頼んだほうがいいよとのこと。
既に何人にも電話をかけたりしたんだけれど、遅くって全然人が
つかまらずほとんど諦めかけていたんだけど。
サラもぎりぎりに頼んだとかで同じ市内からは来てもらえず、
隣の町に住んでる人を頼んだそうだ。
なので彼女との電話が終わった後、再度情報誌と地図を広げて
探してみた。
近郊の小さな町で開業していて、うちまでこられる範囲のところに
住んでいる人。
何人かかけてみても全然つかまらない。
8人目か9人目でやっと一人電話に出てくれた。
すごく感じが良くて、声からすると若そうな雰囲気。
彼女もまだ仕事中で運転中だったにも関わらず、すぐに車を止めて
私の話を聞いてくれた上に、スケジュール空いてるからと言って
引き受けてくださった!!
すごくラッキー。
しかも私の名前からすぐに日本人てことが分かったようで、
それにも関わらず快く引き受けてくれて。
(あまり普段接点のないアジア人だと嫌がられるかもと思っていたので)
良かったよ〜(+_+)
サラの元気そうな声聞けた上に、アドバイスももらえてダメだと
思っていたことがいい方向に向かって、ほんと良かった。
ありがとう〜。
サラは、私が出産した後も絶対連絡頂戴ねと言ってくれた。
もちろんしますとも。
そしてサラの実家は私が住んでるA市に近いので、彼女が里帰りする
際には是非会おうねってことで。
なんだか今日はすごく忙しかったんだけど、全てがいいこと尽くめで
嬉しい一日でした。旦那もやっと帰ってきてくれたしね。
彼女も臨月に入ってから引越しをしていたので、新居の住所も
電話番号も分からず会社に聞かなくては、と思っていたところ
だったので連絡もらえて嬉しかった。
母子共に健康だそうで一安心。
でも緊急帝王切開だったとかで、まだあまり動ける状態では
ないみたい。
赤ちゃんのお世話は大変だけど、可愛くて仕方ないって感じ。
彼女はずーっと子供が欲しい!って言っていたからほんと良かった。
彼女がお休みに入ってしまってからの私の状況などを話しして
1月後半に旦那の住むA市の方に完全にお引越ししたことを伝えた。
そしてアドバイスもいろいろもらって。
彼女曰く、出産準備コースよりも出産後の授乳や体操の指導を
してくれる助産婦さんは絶対頼んだほうがいいよとのこと。
既に何人にも電話をかけたりしたんだけれど、遅くって全然人が
つかまらずほとんど諦めかけていたんだけど。
サラもぎりぎりに頼んだとかで同じ市内からは来てもらえず、
隣の町に住んでる人を頼んだそうだ。
なので彼女との電話が終わった後、再度情報誌と地図を広げて
探してみた。
近郊の小さな町で開業していて、うちまでこられる範囲のところに
住んでいる人。
何人かかけてみても全然つかまらない。
8人目か9人目でやっと一人電話に出てくれた。
すごく感じが良くて、声からすると若そうな雰囲気。
彼女もまだ仕事中で運転中だったにも関わらず、すぐに車を止めて
私の話を聞いてくれた上に、スケジュール空いてるからと言って
引き受けてくださった!!
すごくラッキー。
しかも私の名前からすぐに日本人てことが分かったようで、
それにも関わらず快く引き受けてくれて。
(あまり普段接点のないアジア人だと嫌がられるかもと思っていたので)
良かったよ〜(+_+)
サラの元気そうな声聞けた上に、アドバイスももらえてダメだと
思っていたことがいい方向に向かって、ほんと良かった。
ありがとう〜。
サラは、私が出産した後も絶対連絡頂戴ねと言ってくれた。
もちろんしますとも。
そしてサラの実家は私が住んでるA市に近いので、彼女が里帰りする
際には是非会おうねってことで。
なんだか今日はすごく忙しかったんだけど、全てがいいこと尽くめで
嬉しい一日でした。旦那もやっと帰ってきてくれたしね。
コメントをみる |

たくさん雨が降った昨日。
日本からの小包を待っていたこともあって、病院が終わったらさっさと
帰宅してしまったので、今日お天気が良かったら散歩がてらデパートに
買い物に行こうと思っていた。
なのに〜。朝から雨。しかも今は雪に変わってあっという間にうっすら
と積もっているし。
日本からの小包はこの国に到着していることまではわかってるけど、
まだ来る気配なし。
いつ来るか分からないものを待つのって結構疲れます。
今日は旦那が出張から帰ってくるので魚料理にしてあげたい・・・と
思っていたのだけれど、荷物がこないことには身動きが取れない。
出かけられないときのことも考えて献立を考えておかねば。
早くこないかなぁ。
日本からの小包を待っていたこともあって、病院が終わったらさっさと
帰宅してしまったので、今日お天気が良かったら散歩がてらデパートに
買い物に行こうと思っていた。
なのに〜。朝から雨。しかも今は雪に変わってあっという間にうっすら
と積もっているし。
日本からの小包はこの国に到着していることまではわかってるけど、
まだ来る気配なし。
いつ来るか分からないものを待つのって結構疲れます。
今日は旦那が出張から帰ってくるので魚料理にしてあげたい・・・と
思っていたのだけれど、荷物がこないことには身動きが取れない。
出かけられないときのことも考えて献立を考えておかねば。
早くこないかなぁ。
転びました(+_+)
医者に行って買わされたストッキングを履いて部屋を歩いて
いたら、ものすごく滑る!
あ!と思った瞬間にはもう遅くて、ツルっと。
幸い?しりもちをついた形だったし、あまり勢いがついてなかった
からよかったけど、あ〜こわ。
旦那に言ったらすっごいびっくりしてた。
私も驚いたけど。
医者に行って買わされたストッキングを履いて部屋を歩いて
いたら、ものすごく滑る!
あ!と思った瞬間にはもう遅くて、ツルっと。
幸い?しりもちをついた形だったし、あまり勢いがついてなかった
からよかったけど、あ〜こわ。
旦那に言ったらすっごいびっくりしてた。
私も驚いたけど。
コメントをみる |

今朝は病院の予約があったのでそこへ。
ここ最近赤ちゃんが夜中に動き回るのでなかなか寝付けず
昨日も3時過ぎまで起きていたせいで、朝なかなか起きられず。
起きた途端、お腹の中ではボコボコ動いてるし。(*_*)
今日は婦人科ではなく、足専門の外科へ。
私は結構皮膚が薄い上に色が白いので足の血管がかなり目立つ。
さらにどうも昔から足の皮膚だけは弱くて日本に帰るたびに
虫刺されの跡が残ってしまっていて。
はっきり言ってあまり人にはお見せできない。
それを見た婦人科の先生が、浮腫かもしれない、と。
それで紹介状を書いてくれたわけです。
若いイケメンのドクターが診察してくれた。
ドクター曰く、「足が太くなってるのは妊娠のせいだし、
たいしたことはないと思うけど、一応血栓防止用のストッキング
を着用してみて様子を見ましょう」とのこと。
足が太いのは妊娠のせいじゃなくて昔からなんですけどね・・・
というわけでストッキングを買わされ(最初保険で出るって
言ったのに、薬局に言ったら出ないといわれ、20ユーロの
出費・・・3000円近くするって高くない?)毎日着用する
ようにとのこと。
ずっと立ちっぱなしも座りっぱなしもダメ、足を高くして
寝てください、って。。。
2週間後にもう一回いくことになって、あ〜面倒だよ〜。
ここ最近赤ちゃんが夜中に動き回るのでなかなか寝付けず
昨日も3時過ぎまで起きていたせいで、朝なかなか起きられず。
起きた途端、お腹の中ではボコボコ動いてるし。(*_*)
今日は婦人科ではなく、足専門の外科へ。
私は結構皮膚が薄い上に色が白いので足の血管がかなり目立つ。
さらにどうも昔から足の皮膚だけは弱くて日本に帰るたびに
虫刺されの跡が残ってしまっていて。
はっきり言ってあまり人にはお見せできない。
それを見た婦人科の先生が、浮腫かもしれない、と。
それで紹介状を書いてくれたわけです。
若いイケメンのドクターが診察してくれた。
ドクター曰く、「足が太くなってるのは妊娠のせいだし、
たいしたことはないと思うけど、一応血栓防止用のストッキング
を着用してみて様子を見ましょう」とのこと。
足が太いのは妊娠のせいじゃなくて昔からなんですけどね・・・
というわけでストッキングを買わされ(最初保険で出るって
言ったのに、薬局に言ったら出ないといわれ、20ユーロの
出費・・・3000円近くするって高くない?)毎日着用する
ようにとのこと。
ずっと立ちっぱなしも座りっぱなしもダメ、足を高くして
寝てください、って。。。
2週間後にもう一回いくことになって、あ〜面倒だよ〜。
コメントをみる |

どこの国にも出産準備コースみたいなものがあると思う
のですが、これまで遠距離かつフルタイムで働いていた
こともあって、耳にしたことはあっても仕事で行けないし
もう少し後になってから考えようとのんびり構えていた。
実際参加した友人や母親に聞いても、そんなに大したこと
やらないし必要ないんじゃない?って声も多かったし。
職場近くの婦人科に通ってたときも必要かどうか聞いてみた
けどまだまだ大丈夫、って話だったし。
仕事が休みに入って引越しが終わって、新しい婦人科で
リストをもらってあちこち電話してみたけれど、
もうどこもいっぱい!!
先日見学した病院では「申込みは20週目くらいまでに」と
言っていて愕然としたし。
具体的にどんなことをやるのかわからないし、行った方が
いいのか行かなくてもいいのか未だに判断はつかないまま
なのだけれど、とりあえず手当たり次第電話してみた。
(と言っても家から近いところ←この辺がいけないのか・・・)
大手は全部だめだったけど、リストをよ〜く見てみると
うちの隣の通りにプライベートでマタニティ関係のコースを
提供している施設があることを発見!
そこに電話したらぎりぎり申し込めました!
でもって今日確認証が届き、プライベート機関とは言え私の
分は保険が利くそうで一安心。
申込み条件はパートナーも一緒に参加!ということだったので
旦那の仕事の都合が心配だったけど、彼は快くいいよと言って
くれて。
この国のいろんな制度なんかをレポートするのも彼の仕事のひとつ
だから会社にこのことレポートしようかななんて言ってた。
まー確かに日本に居たら仕事仕事でこういうコースに参加する
なんて考えられなかったし、いい経験になるのかも。
1回のコース2時間なんだけど、これも全てこの国の言葉。
この間の病院見学のときも説明は彼には難しかったようなので
頑張ってもらわないとな・・・
私も全部訳してはられないだろうし。
コースは今週の金曜日から始まります。
どんな感じなんだろう。
のですが、これまで遠距離かつフルタイムで働いていた
こともあって、耳にしたことはあっても仕事で行けないし
もう少し後になってから考えようとのんびり構えていた。
実際参加した友人や母親に聞いても、そんなに大したこと
やらないし必要ないんじゃない?って声も多かったし。
職場近くの婦人科に通ってたときも必要かどうか聞いてみた
けどまだまだ大丈夫、って話だったし。
仕事が休みに入って引越しが終わって、新しい婦人科で
リストをもらってあちこち電話してみたけれど、
もうどこもいっぱい!!
先日見学した病院では「申込みは20週目くらいまでに」と
言っていて愕然としたし。
具体的にどんなことをやるのかわからないし、行った方が
いいのか行かなくてもいいのか未だに判断はつかないまま
なのだけれど、とりあえず手当たり次第電話してみた。
(と言っても家から近いところ←この辺がいけないのか・・・)
大手は全部だめだったけど、リストをよ〜く見てみると
うちの隣の通りにプライベートでマタニティ関係のコースを
提供している施設があることを発見!
そこに電話したらぎりぎり申し込めました!
でもって今日確認証が届き、プライベート機関とは言え私の
分は保険が利くそうで一安心。
申込み条件はパートナーも一緒に参加!ということだったので
旦那の仕事の都合が心配だったけど、彼は快くいいよと言って
くれて。
この国のいろんな制度なんかをレポートするのも彼の仕事のひとつ
だから会社にこのことレポートしようかななんて言ってた。
まー確かに日本に居たら仕事仕事でこういうコースに参加する
なんて考えられなかったし、いい経験になるのかも。
1回のコース2時間なんだけど、これも全てこの国の言葉。
この間の病院見学のときも説明は彼には難しかったようなので
頑張ってもらわないとな・・・
私も全部訳してはられないだろうし。
コースは今週の金曜日から始まります。
どんな感じなんだろう。
隣国の大使館にお勤めの方が彼を訪ねて遊びに来るという。
具体的なスケジュールは直前まで決まらなかったので、
昼前に起きた私と彼は散歩がてら買い物へ。
途中彼の事務所に寄って家に帰ってきたところで遅めのお昼。
食べ終わったらそのご一家から電話があり、旦那はでかけて
行きました。
私はすぐ動くのが辛かったので、夕飯だけ合流することに。
ちょっと休んで雑誌でも読もう〜と思っていたのに
部屋が暖かくてうとうと。
旦那が電話をくれたときには待ち合わせ時間15分前でした(汗。
電話くれなかったら寝過ごしてたかも!
夕飯はスペイン料理。
今日のお店は旦那が前に行ったことがあるところだったし
人気あるところのようなのでとっても美味しかった。
そのご一家には2歳になったばかりの息子さんがひとり。
ちゃんとおすわりしてマイフォークとスプーンでご飯を食べて
すっごくおりこうさんでした。
実のお父さんよりうちの旦那がかいがいしく世話をしていたの
には笑えたけど。
うちの旦那ほんと子供好きなんだよね・・・
口の周り拭いてあげたり、食べさせてあげたり。
人見知りする子でもうちの旦那に抱っこされるの嫌がる子いないし。
その後夫婦からも子育てのことなんかをいろいろ教えてもらった
のですが、どうしてもやっぱりお母さんべったりになっちゃう
みたいで。
その話を聞いて旦那は絶対そうはさせない!とかなり意気込んで
いました。。。
あんまり私べったりになられるとしんどそうだから
子供はちゃんと旦那にも懐いて欲しいので、頑張ってね。
なんか久しぶりによその人とゆっくり話ししていい気分転換に
なりました。
具体的なスケジュールは直前まで決まらなかったので、
昼前に起きた私と彼は散歩がてら買い物へ。
途中彼の事務所に寄って家に帰ってきたところで遅めのお昼。
食べ終わったらそのご一家から電話があり、旦那はでかけて
行きました。
私はすぐ動くのが辛かったので、夕飯だけ合流することに。
ちょっと休んで雑誌でも読もう〜と思っていたのに
部屋が暖かくてうとうと。
旦那が電話をくれたときには待ち合わせ時間15分前でした(汗。
電話くれなかったら寝過ごしてたかも!
夕飯はスペイン料理。
今日のお店は旦那が前に行ったことがあるところだったし
人気あるところのようなのでとっても美味しかった。
そのご一家には2歳になったばかりの息子さんがひとり。
ちゃんとおすわりしてマイフォークとスプーンでご飯を食べて
すっごくおりこうさんでした。
実のお父さんよりうちの旦那がかいがいしく世話をしていたの
には笑えたけど。
うちの旦那ほんと子供好きなんだよね・・・
口の周り拭いてあげたり、食べさせてあげたり。
人見知りする子でもうちの旦那に抱っこされるの嫌がる子いないし。
その後夫婦からも子育てのことなんかをいろいろ教えてもらった
のですが、どうしてもやっぱりお母さんべったりになっちゃう
みたいで。
その話を聞いて旦那は絶対そうはさせない!とかなり意気込んで
いました。。。
あんまり私べったりになられるとしんどそうだから
子供はちゃんと旦那にも懐いて欲しいので、頑張ってね。
なんか久しぶりによその人とゆっくり話ししていい気分転換に
なりました。
コメントをみる |

旦那が忙しい中午後から時間を作ってくれたので、
街中にあるベビー用品のお店に行ってみた。
あーでもやっぱりいろんなものがありすぎて
目移りしてしまって決められなかった・・・
絶対買わなくちゃいけないのはベッドなんだけど、
あと数年こっちにいることを考えると、私は買い換えるのが
面倒なのでジュニアベッドに改造可能なのがいいなーとか
思ってしまう。
でも旦那はせいぜい1歳くらいまでしか使えなさそうな
ゆりかご型のかわいい〜やつがお好みのよう。
(普通逆じゃないのかな・・・)
洋服もたーくさんあってどうしていいかわかんないくらい。
でも親が日本で揃えてくれたものと、ベビー用品が激安の
アメリカに住んでる妹がそろえてくれたものがあるらしい
ので、洋服は最初は買わなくても足りるみたい。
1時間ほど店内をうろうろしたけれどほとんど何も買わず。
私の入院準備に必要なものをちょっと買っただけ。
その後は産院候補の病院のひとつに行ってみた。
夕方からとあって予想以上のすごい人。
ほとんどの人が夫婦或いはカップルで来ていた。
100人近くいたかも。
まずは大きなホールでドクターとスタッフから総合的な説明。
その後病棟を見学。
説明もわかりやすかったし、とても感じも良く、何より病院が
とっても綺麗。
できたばかり?と思えるくらい綺麗でした。
普通分娩室や水中出産用の部屋、陣痛室なども詳しい説明付で
案内してもらえて、今まで全然予想もついていなかったのが
少しイメージが具体的になって安心した。
ここの病院で心配なのは、小児科病棟が併設されていないこと。
小児科医が週に5日交代勤務はしているし、24時間呼び出し
可能だけれど、万が一大きな処置が必要な場合はもうひとつ
候補に考えている大学病院の助けを借りるそう。
もちろん問題はないんだろうけれど、出産経験者の友人からは
小児科病棟が併設されている病院の方が何かと安心と聞いて
いるので、やはり再来週の大学病院見学の後決めることになるかな。
あとはどこの最寄駅からも微妙に遠いこと。
私たちも結構歩いたもんなぁ。
私は生むときしかこないわけだから通うわけじゃないけれど、
旦那のことを考えるとちょっとかわいそうかな。
でも大学病院も変なとこにあるんだよね。
休憩室に生まれたてほやほやの赤ちゃんと若い夫婦が居て、
すごいちっちゃくてかわいくてなんだかとっても温かい気持ちに
なれました。
見学が終わったら既に20時近く。
せっかく外にいるからイタリアンでも食べて帰ろうということに
なり近くのお店へ。
ここで頼んだパスタがダメでした・・・
麺が伸びすぎ。
ほんとにイタリア人なんだろうか、と思うほどでした。
ピザは美味しかったけど。
残念。
街中にあるベビー用品のお店に行ってみた。
あーでもやっぱりいろんなものがありすぎて
目移りしてしまって決められなかった・・・
絶対買わなくちゃいけないのはベッドなんだけど、
あと数年こっちにいることを考えると、私は買い換えるのが
面倒なのでジュニアベッドに改造可能なのがいいなーとか
思ってしまう。
でも旦那はせいぜい1歳くらいまでしか使えなさそうな
ゆりかご型のかわいい〜やつがお好みのよう。
(普通逆じゃないのかな・・・)
洋服もたーくさんあってどうしていいかわかんないくらい。
でも親が日本で揃えてくれたものと、ベビー用品が激安の
アメリカに住んでる妹がそろえてくれたものがあるらしい
ので、洋服は最初は買わなくても足りるみたい。
1時間ほど店内をうろうろしたけれどほとんど何も買わず。
私の入院準備に必要なものをちょっと買っただけ。
その後は産院候補の病院のひとつに行ってみた。
夕方からとあって予想以上のすごい人。
ほとんどの人が夫婦或いはカップルで来ていた。
100人近くいたかも。
まずは大きなホールでドクターとスタッフから総合的な説明。
その後病棟を見学。
説明もわかりやすかったし、とても感じも良く、何より病院が
とっても綺麗。
できたばかり?と思えるくらい綺麗でした。
普通分娩室や水中出産用の部屋、陣痛室なども詳しい説明付で
案内してもらえて、今まで全然予想もついていなかったのが
少しイメージが具体的になって安心した。
ここの病院で心配なのは、小児科病棟が併設されていないこと。
小児科医が週に5日交代勤務はしているし、24時間呼び出し
可能だけれど、万が一大きな処置が必要な場合はもうひとつ
候補に考えている大学病院の助けを借りるそう。
もちろん問題はないんだろうけれど、出産経験者の友人からは
小児科病棟が併設されている病院の方が何かと安心と聞いて
いるので、やはり再来週の大学病院見学の後決めることになるかな。
あとはどこの最寄駅からも微妙に遠いこと。
私たちも結構歩いたもんなぁ。
私は生むときしかこないわけだから通うわけじゃないけれど、
旦那のことを考えるとちょっとかわいそうかな。
でも大学病院も変なとこにあるんだよね。
休憩室に生まれたてほやほやの赤ちゃんと若い夫婦が居て、
すごいちっちゃくてかわいくてなんだかとっても温かい気持ちに
なれました。
見学が終わったら既に20時近く。
せっかく外にいるからイタリアンでも食べて帰ろうということに
なり近くのお店へ。
ここで頼んだパスタがダメでした・・・
麺が伸びすぎ。
ほんとにイタリア人なんだろうか、と思うほどでした。
ピザは美味しかったけど。
残念。
今日から32週。いよいよ9ヶ月目。
朝から糖尿病の検査だったため、何も飲めず食べられず。
グルコーゼを飲んで血液を採取するまでの間にCTGと
超音波検査。
超音波検査の時は旦那も見たがっていたので、電話して
彼が来るまで先生に待ってもらった(待ってくれるからすごい)。
先生曰く、「鼻と口の形が旦那さんそっくり!」
私にはわからないんだけど、そうなのかなぁ。
でも彼の方が目鼻立ちがはっきりした濃い顔なので、
息子なら彼似の方がいいのかな。
激しく手足を動かしていて、特に問題ない様子。
先生が超音波の写真をくれました。
前行っていた病院よりも画像が綺麗ではっきり見える。
旦那も何回も何回も見ていました。
あとはそろえるものをそろえ始めないと。
今週は準備コースなどの申込みができるところなどを探して
いたので結構ばたばたしていて。
さすがに9ヶ月に入ってから探す人なんていないので、
もうどこもいっぱいで・・・
でも偶然うちの隣の通りにある保険センターで来週開講のコース
があるのでどうぞ、といわれた。
ただしペア用なので、彼も参加しなくちゃいけない。
仕事の関係もあるしどうかなーと思ったけど、OKとのこと。
説明は全てこの国の言葉なので、それは了解してね、と言ったら
かなりショックを受けてた。
2時間ずーっと外国語で説明受けるのはしんどいだろうけど・・・
頑張ってくれ、ということで。
病院見学の日程も決まったし、なんとかぎりぎり間に合いそうかな。
たくさん電話してダメだったときはちょっと焦って落ち込んだり
したので、ほっとした。
まだ気は抜けないけどね。
朝から糖尿病の検査だったため、何も飲めず食べられず。
グルコーゼを飲んで血液を採取するまでの間にCTGと
超音波検査。
超音波検査の時は旦那も見たがっていたので、電話して
彼が来るまで先生に待ってもらった(待ってくれるからすごい)。
先生曰く、「鼻と口の形が旦那さんそっくり!」
私にはわからないんだけど、そうなのかなぁ。
でも彼の方が目鼻立ちがはっきりした濃い顔なので、
息子なら彼似の方がいいのかな。
激しく手足を動かしていて、特に問題ない様子。
先生が超音波の写真をくれました。
前行っていた病院よりも画像が綺麗ではっきり見える。
旦那も何回も何回も見ていました。
あとはそろえるものをそろえ始めないと。
今週は準備コースなどの申込みができるところなどを探して
いたので結構ばたばたしていて。
さすがに9ヶ月に入ってから探す人なんていないので、
もうどこもいっぱいで・・・
でも偶然うちの隣の通りにある保険センターで来週開講のコース
があるのでどうぞ、といわれた。
ただしペア用なので、彼も参加しなくちゃいけない。
仕事の関係もあるしどうかなーと思ったけど、OKとのこと。
説明は全てこの国の言葉なので、それは了解してね、と言ったら
かなりショックを受けてた。
2時間ずーっと外国語で説明受けるのはしんどいだろうけど・・・
頑張ってくれ、ということで。
病院見学の日程も決まったし、なんとかぎりぎり間に合いそうかな。
たくさん電話してダメだったときはちょっと焦って落ち込んだり
したので、ほっとした。
まだ気は抜けないけどね。
昨日中に終わらせるぞ!と意気込んでいた仕事ですが、
予想外に量が多く2時までかかっても終わらず結局
今日の午前中まで持ち越してしまった・・・
病院の見学の件、明日にしちゃおうかなぁとの考えが
よぎったのですが、延ばしちゃだめ!と言い聞かせ
やっと2つの病院に電話。
ひとつは3日に、もうひとつは13日に見学に行くことに。
なぜか夜なので、旦那にも一緒に行ってもらおうかな。
予定していた家事をなんとか終わらせあとは買い物〜。
今日の夜は何を作ろうかなぁ。
予想外に量が多く2時までかかっても終わらず結局
今日の午前中まで持ち越してしまった・・・
病院の見学の件、明日にしちゃおうかなぁとの考えが
よぎったのですが、延ばしちゃだめ!と言い聞かせ
やっと2つの病院に電話。
ひとつは3日に、もうひとつは13日に見学に行くことに。
なぜか夜なので、旦那にも一緒に行ってもらおうかな。
予定していた家事をなんとか終わらせあとは買い物〜。
今日の夜は何を作ろうかなぁ。
久々にこの町で唯一のお友達をお茶に誘ってみた。
昨日焼いたマドレーヌを彼女にもおすそ分け。
あとここ2週間で日本の雑誌を結構買ったのでそれも。
日本で500円くらいのが、こっちだと13ユーロ。
今のレートだと1800円くらいの計算になるのか・・・
高!!!
でもストレスが溜まってたし、最近習い事以外はお小遣い
使う場所も無かったし。
彼女に会うのは本当に久しぶり。
いろんな話をしたけれど、彼女も私と同じ30代半ば。
今後の人生に漠然とした不安を抱えているみたい。
こんな不安定な世の中誰でも不安を抱えているとは思うけれど・・・
仕事や結婚、出産について、いつまで海外で外国人として
やっていくのか。
彼女は日本には帰る予定はないみたいなので、この国でずっと
やっていくとなると現地人のパートナーを見つけるのがビザなど
の面では一番手っ取り早いんだろうけど。。。
もったいないなぁと思ったのは仕事をどんどん任せてもらえて
それに応じて昇給のチャンスもあり!なのに彼女にはその気が
ないんだそうだ。
ばりばり働きたくない、のだそうだ。
私なら仕事任せてもらえるなら、昇給昇級のチャンスがあるなら
頑張るんだけどなぁ。
今までの職場もかなり問題多いけど、会社が片道2時間半の
230Kmも離れたところでなければ1年で復帰するのに。
まぁ人それぞれ考え方や生き方は違うからどれがいいとは
言えないわけだけど。
子供が欲しいと言っている彼女からすれば私の立場は羨ましい
らしく。
私は今まで下手すれば2,3日徹夜で仕事してたのが、
ありあまる時間が急に手に入って持て余し気味なんだよね。
今までは時間が足らないから何でも一生懸命効率よくやって
きたけど、時間がたくさんあると思うと結構無駄な使い方を
しているのかも。
考えてみれば、日本で大学生やってるときからバイトは掛け持ち
してたし、日本でOLやってた時も副業を持ってた。
こっちで仕事しててもずーっと二つ仕事してたし。
いろんな趣味をやったり、っていう時間はほんとなかったなぁ。
逆に今はチャンスなのかもしれない。
けど何を始めるにも出産2ヶ月前というのは中途半端な感じがして。
いろんなことを考えてそれで時間が過ぎて行ってる感じ。
でも何かちょっとは踏み出さないと、ということで、
とりあえず新聞の無料購読を申し込んでみた。
外とのコンタクトが急に減っちゃったから。
まずは地域のことがよく分かるように。
自分で動かないと誰も手を差し伸べてはくれないからね。
友達と話していていろんなことを考えるいい機会になった。
まずは1歩進んでみよう。
昨日焼いたマドレーヌを彼女にもおすそ分け。
あとここ2週間で日本の雑誌を結構買ったのでそれも。
日本で500円くらいのが、こっちだと13ユーロ。
今のレートだと1800円くらいの計算になるのか・・・
高!!!
でもストレスが溜まってたし、最近習い事以外はお小遣い
使う場所も無かったし。
彼女に会うのは本当に久しぶり。
いろんな話をしたけれど、彼女も私と同じ30代半ば。
今後の人生に漠然とした不安を抱えているみたい。
こんな不安定な世の中誰でも不安を抱えているとは思うけれど・・・
仕事や結婚、出産について、いつまで海外で外国人として
やっていくのか。
彼女は日本には帰る予定はないみたいなので、この国でずっと
やっていくとなると現地人のパートナーを見つけるのがビザなど
の面では一番手っ取り早いんだろうけど。。。
もったいないなぁと思ったのは仕事をどんどん任せてもらえて
それに応じて昇給のチャンスもあり!なのに彼女にはその気が
ないんだそうだ。
ばりばり働きたくない、のだそうだ。
私なら仕事任せてもらえるなら、昇給昇級のチャンスがあるなら
頑張るんだけどなぁ。
今までの職場もかなり問題多いけど、会社が片道2時間半の
230Kmも離れたところでなければ1年で復帰するのに。
まぁ人それぞれ考え方や生き方は違うからどれがいいとは
言えないわけだけど。
子供が欲しいと言っている彼女からすれば私の立場は羨ましい
らしく。
私は今まで下手すれば2,3日徹夜で仕事してたのが、
ありあまる時間が急に手に入って持て余し気味なんだよね。
今までは時間が足らないから何でも一生懸命効率よくやって
きたけど、時間がたくさんあると思うと結構無駄な使い方を
しているのかも。
考えてみれば、日本で大学生やってるときからバイトは掛け持ち
してたし、日本でOLやってた時も副業を持ってた。
こっちで仕事しててもずーっと二つ仕事してたし。
いろんな趣味をやったり、っていう時間はほんとなかったなぁ。
逆に今はチャンスなのかもしれない。
けど何を始めるにも出産2ヶ月前というのは中途半端な感じがして。
いろんなことを考えてそれで時間が過ぎて行ってる感じ。
でも何かちょっとは踏み出さないと、ということで、
とりあえず新聞の無料購読を申し込んでみた。
外とのコンタクトが急に減っちゃったから。
まずは地域のことがよく分かるように。
自分で動かないと誰も手を差し伸べてはくれないからね。
友達と話していていろんなことを考えるいい機会になった。
まずは1歩進んでみよう。
コメントをみる |

もちろんうちじゃありません。
29日に予定日だった同僚のサラ。
産休前から体調を崩して病欠だったため、結局ちゃんと話も
できないまま彼女はお休みに入り、そして私もお休みに入り
引越してきてしまった。
最後に彼女の消息を聞いたのは今月半ば。
赤ちゃんが羊水をほとんど飲んでしまって、羊水が足らなく
なり緊急にCTGの検査をすることになった・・・というとこまで。
どうしてるかなーと心配はしていたんだけれど、
あまり電話などするのもどうかと思ったので控えていた。
そしたら今朝SMSが届いて、26日に無事誕生したとのこと!!
とっても安心しました。
3500gで帝王切開だったそう。
やっぱりこっちの人の赤ちゃんは大きいなぁ。
3500だったら日本人でも最近はあるのかな。
母子共に健康だそうで何より。
お祝い何あげようかな。
29日に予定日だった同僚のサラ。
産休前から体調を崩して病欠だったため、結局ちゃんと話も
できないまま彼女はお休みに入り、そして私もお休みに入り
引越してきてしまった。
最後に彼女の消息を聞いたのは今月半ば。
赤ちゃんが羊水をほとんど飲んでしまって、羊水が足らなく
なり緊急にCTGの検査をすることになった・・・というとこまで。
どうしてるかなーと心配はしていたんだけれど、
あまり電話などするのもどうかと思ったので控えていた。
そしたら今朝SMSが届いて、26日に無事誕生したとのこと!!
とっても安心しました。
3500gで帝王切開だったそう。
やっぱりこっちの人の赤ちゃんは大きいなぁ。
3500だったら日本人でも最近はあるのかな。
母子共に健康だそうで何より。
お祝い何あげようかな。
コメントをみる |

昨日の夜から月曜日まで旦那は出張。
いつもなら淋しいはずだけど、今回はちょっと解放感。
金曜日もお昼ご飯まで家で食べてそれから出かけていった
から、3食ご飯作ってるとまとまった時間がなかなか取れない
のよね・・・
今日はお天気もよく、まずは買い物を済ませてきた。
お腹が大きくなってきてからあまりたくさんのものをもてない
から買い物も1回で済まないんだけど・・・
今日はこれから日用品の買出しの後、デパートに行って
お買物をする予定。
午後は部屋を少し片付けてから、お菓子作り。
夜は締め切りをずーーっと延ばしてもらってしまっている
仕事を片付けねば。
最悪でも明日の午前中までには片付けるつもり。
この1週間、ほとんど家にいたこともあって、旦那以外の人と
ほとんど言葉を交わしてないなー。
いつもなら淋しいはずだけど、今回はちょっと解放感。
金曜日もお昼ご飯まで家で食べてそれから出かけていった
から、3食ご飯作ってるとまとまった時間がなかなか取れない
のよね・・・
今日はお天気もよく、まずは買い物を済ませてきた。
お腹が大きくなってきてからあまりたくさんのものをもてない
から買い物も1回で済まないんだけど・・・
今日はこれから日用品の買出しの後、デパートに行って
お買物をする予定。
午後は部屋を少し片付けてから、お菓子作り。
夜は締め切りをずーーっと延ばしてもらってしまっている
仕事を片付けねば。
最悪でも明日の午前中までには片付けるつもり。
この1週間、ほとんど家にいたこともあって、旦那以外の人と
ほとんど言葉を交わしてないなー。
コメントをみる |

昨日たくさん動いたせいで朝は8時に起きられず。
旦那もぎりぎりまで寝ていて慌てて会社へ行った。
う〜、ごめんよ〜。
10時半ごろ旦那から電話。
なんだろう?と思って出ると、昨日の疲れなどで
痛いところが具合の悪いところがないか心配してくれたらしい。
疲れたことは疲れたけど、筋肉痛にすらならなかった。
旦那は安心したみたい。
今日はお昼を家で食べたい!というので何か作ることに。
荷物もまだまだ片付かないし、住民票を抜くのを忘れたので
その件で市役所に電話してレター書いたり、電気の契約解除を
申し込むレター書いたり。
会社に居るのと変わらない事務作業を延々とやる。
旦那と一緒にお昼を食べてから、部屋を少し片付け
洗濯、買い物。
夕飯の支度を始めるとあっという間に19時。
20時くらいに帰ってくると聞いていたのに、旦那は早く帰って
来るし!
なんだか旦那はすごい機嫌が良くて、仕事がすごーく
はかどったのと、帰ってきて私が待っていて食事が出来てるって
いうのが嬉しいみたい。
駐在員で共働きなんて普通有り得ない状況だった私たち。
彼も慣れない海外生活で、しかもハードな仕事だけに家事もやって
くれたけど本当はすごい大変だったんだろうなぁ。
でも落ち着いたらまた私が働くことには賛成してくれているようなので
いいとこ見つかったら仕事するけど、それまでは在宅で。
1日終わってみて本当にあっという間だった。
食事した以外は仕事してたときと同じ。
ただ職場に移動することがなくなったからやっぱり動いている量は
いつもより少なかったかも。
早く家を片付けて外に出られる余裕を作らねば。
旦那もぎりぎりまで寝ていて慌てて会社へ行った。
う〜、ごめんよ〜。
10時半ごろ旦那から電話。
なんだろう?と思って出ると、昨日の疲れなどで
痛いところが具合の悪いところがないか心配してくれたらしい。
疲れたことは疲れたけど、筋肉痛にすらならなかった。
旦那は安心したみたい。
今日はお昼を家で食べたい!というので何か作ることに。
荷物もまだまだ片付かないし、住民票を抜くのを忘れたので
その件で市役所に電話してレター書いたり、電気の契約解除を
申し込むレター書いたり。
会社に居るのと変わらない事務作業を延々とやる。
旦那と一緒にお昼を食べてから、部屋を少し片付け
洗濯、買い物。
夕飯の支度を始めるとあっという間に19時。
20時くらいに帰ってくると聞いていたのに、旦那は早く帰って
来るし!
なんだか旦那はすごい機嫌が良くて、仕事がすごーく
はかどったのと、帰ってきて私が待っていて食事が出来てるって
いうのが嬉しいみたい。
駐在員で共働きなんて普通有り得ない状況だった私たち。
彼も慣れない海外生活で、しかもハードな仕事だけに家事もやって
くれたけど本当はすごい大変だったんだろうなぁ。
でも落ち着いたらまた私が働くことには賛成してくれているようなので
いいとこ見つかったら仕事するけど、それまでは在宅で。
1日終わってみて本当にあっという間だった。
食事した以外は仕事してたときと同じ。
ただ職場に移動することがなくなったからやっぱり動いている量は
いつもより少なかったかも。
早く家を片付けて外に出られる余裕を作らねば。
コメントをみる |

いよいよ本番ー。
旦那は昨日の夜更かしが祟ったらしく寝起きが悪い(笑)。
それでもなんとか起こして朝食へ。
旦那は和食、私はビュッフェ。
今日は体調がすごくよかった私。朝からたくさん食べちゃった。
部屋に戻るとレンタカー会社から電話。
旦那が「えぇぇ!?車がない!?」と叫んでる。
当日の朝になっていきなり車がないと言われても・・・
全部予定しちゃってるし、管理人さんにもまたアポを取り直さない
といけなくなっちゃう。
とりあえずレンタカー会社に向かう。
旦那の免許では大型のバンは運転できないので、7人乗りの大きめの
乗用車を予約していた。
カウンターの女性は7人乗りの車を予約してるんだから、7人人を
乗せると思い込んでおり、相当焦っていたらしい。
金曜日から彼の会社に電話してくれてたみたいなんだけど、
彼は私のとこにいたし。
っていうか秘書さんはなぜそれを伝えてこないわけ〜?
その女性が言うには、みんな大型の乗用車をその営業所で借りて
別の営業所に戻すという契約だったため、大きな車が出払って
しまって1台も戻ってきてないとのこと。
でも外にはバンがあって、じゃあれを下さいと言うと
「でも、7人は乗れませんよ」という。
私たちは引越しをしたいので、運ぶのは人じゃなくて物だし
大型の家具もいくつかあるので、座席がないほうがありがたいと
いうとその女性はすごく喜んで、本来なら乗用車よりもずっと
高いバンを同じ料金で貸してくれた。
お互い不幸中の幸いで、ほんとーにほっとした。
私たちも思いがけず大きな車が手に入って大喜び。
彼の免許で運転してもいいことを確認して契約し家へ。
全て準備していたお陰で物の運び出しも積み込みも問題なく
終わり、掃除をして管理人さんのチェックも無事終了。
鍵を返してお昼ご飯。
そして二人で車に乗って自宅へと向かう。
思ったよりも早く終わったので、道も空いていて渋滞に巻き込まれる
こともなく順調に家へ。
荷物を下ろして自宅に入れるのが一番大変な作業なんですが
私もかなり頑張りました。
ここにはエレベーターがないので全て階段で運ばなくては
いけない。
私でも運べる軽いものは全て頑張って運んだし。
足元とお腹の状態には十分注意して。
旦那は私に何かあったらしかられるから大人しくしてろと
言ってくれたけど、二人でやったほうが早いし。
ほぼ運び終え、いくつかのものは玄関の脇に一時的に置かせてもらう。
こっちの自宅はそれなりの人たちが住んでるアパートなので盗られる
心配もないし。
車を返してその後旦那のお疲れ様と感謝の気持ちをこめて
彼が食べたいという鉄板焼きのお店へ。
さすがに疲れた彼は言葉も少なめ。
でも美味しいお酒と料理にとても満足したよう。
私も久しぶりに激しく動いたし掃除をたくさんしたから腰が痛かった
けど、お腹一杯美味しいものを食べて大満足でした。
家にやっと戻ってきて、二人でお茶しながらのんびり。
あーこれでほんとに私は当分専業主婦なんだなぁと思ってしまった。
運び込んだ荷物を片付けるのに多少時間がかかるだろうから
しばらくはやることがたくさんありそうだけれど。。。
この国で5番目に住むことになるこの町で、これから新しい生活を
築いていかないとね。
知り合いもいない、仕事もしていない、久しぶりのこの状態。
ご主人の都合で日本から来たばかりの奥様たちもこんな心境なの
かしら。
学校にでも通って友達を作ろうか、とも思ったけど、決められた
時間に決められたところに行くのが今は嫌なので当分は家で
ひとりの生活を満喫しようかな。
ひとりがどうしても淋しくなったら外にでも出るかなぁ。
嫌でも出なくちゃいけなくなると思うし。
やることはいっぱいあるんだよね。。。
旦那は昨日の夜更かしが祟ったらしく寝起きが悪い(笑)。
それでもなんとか起こして朝食へ。
旦那は和食、私はビュッフェ。
今日は体調がすごくよかった私。朝からたくさん食べちゃった。
部屋に戻るとレンタカー会社から電話。
旦那が「えぇぇ!?車がない!?」と叫んでる。
当日の朝になっていきなり車がないと言われても・・・
全部予定しちゃってるし、管理人さんにもまたアポを取り直さない
といけなくなっちゃう。
とりあえずレンタカー会社に向かう。
旦那の免許では大型のバンは運転できないので、7人乗りの大きめの
乗用車を予約していた。
カウンターの女性は7人乗りの車を予約してるんだから、7人人を
乗せると思い込んでおり、相当焦っていたらしい。
金曜日から彼の会社に電話してくれてたみたいなんだけど、
彼は私のとこにいたし。
っていうか秘書さんはなぜそれを伝えてこないわけ〜?
その女性が言うには、みんな大型の乗用車をその営業所で借りて
別の営業所に戻すという契約だったため、大きな車が出払って
しまって1台も戻ってきてないとのこと。
でも外にはバンがあって、じゃあれを下さいと言うと
「でも、7人は乗れませんよ」という。
私たちは引越しをしたいので、運ぶのは人じゃなくて物だし
大型の家具もいくつかあるので、座席がないほうがありがたいと
いうとその女性はすごく喜んで、本来なら乗用車よりもずっと
高いバンを同じ料金で貸してくれた。
お互い不幸中の幸いで、ほんとーにほっとした。
私たちも思いがけず大きな車が手に入って大喜び。
彼の免許で運転してもいいことを確認して契約し家へ。
全て準備していたお陰で物の運び出しも積み込みも問題なく
終わり、掃除をして管理人さんのチェックも無事終了。
鍵を返してお昼ご飯。
そして二人で車に乗って自宅へと向かう。
思ったよりも早く終わったので、道も空いていて渋滞に巻き込まれる
こともなく順調に家へ。
荷物を下ろして自宅に入れるのが一番大変な作業なんですが
私もかなり頑張りました。
ここにはエレベーターがないので全て階段で運ばなくては
いけない。
私でも運べる軽いものは全て頑張って運んだし。
足元とお腹の状態には十分注意して。
旦那は私に何かあったらしかられるから大人しくしてろと
言ってくれたけど、二人でやったほうが早いし。
ほぼ運び終え、いくつかのものは玄関の脇に一時的に置かせてもらう。
こっちの自宅はそれなりの人たちが住んでるアパートなので盗られる
心配もないし。
車を返してその後旦那のお疲れ様と感謝の気持ちをこめて
彼が食べたいという鉄板焼きのお店へ。
さすがに疲れた彼は言葉も少なめ。
でも美味しいお酒と料理にとても満足したよう。
私も久しぶりに激しく動いたし掃除をたくさんしたから腰が痛かった
けど、お腹一杯美味しいものを食べて大満足でした。
家にやっと戻ってきて、二人でお茶しながらのんびり。
あーこれでほんとに私は当分専業主婦なんだなぁと思ってしまった。
運び込んだ荷物を片付けるのに多少時間がかかるだろうから
しばらくはやることがたくさんありそうだけれど。。。
この国で5番目に住むことになるこの町で、これから新しい生活を
築いていかないとね。
知り合いもいない、仕事もしていない、久しぶりのこの状態。
ご主人の都合で日本から来たばかりの奥様たちもこんな心境なの
かしら。
学校にでも通って友達を作ろうか、とも思ったけど、決められた
時間に決められたところに行くのが今は嫌なので当分は家で
ひとりの生活を満喫しようかな。
ひとりがどうしても淋しくなったら外にでも出るかなぁ。
嫌でも出なくちゃいけなくなると思うし。
やることはいっぱいあるんだよね。。。
コメントをみる |

午前中旦那はテニスへ。
私は部屋を片付けて、ベビーカーをいただけるという方の
お宅へお邪魔。
生後6ヶ月の娘さんのために買ったそうなんだけど、
どうも相性が悪いらしく、嫌がるのでほとんど使ってない
んだそう。
見せていただいてありがたく格安でいただくことに。
午後旦那が帰ってきたので、最後まで残しておいたベッドの解体
作業をする。
これで明日掃除をして終わり。
今晩はとても部屋では落ち着いて寝られないので、
明日ハードな作業をしてくれる旦那のためにもホテルに宿泊。
彼は普段日本語のニュースを聞きたくてたまらないので、
日本語の衛星放送テレビが入るホテルにした。
案の定旦那はずーーーーーーーーーーーーーっとテレビ見てました。
夜は二人で日本食屋さんへ。
お腹一杯になって早々にホテルに戻り、私は雑誌を読み
旦那は再びテレビ(笑)。
私が眠ってからもしばらくテレビ見てたみたい。
寝不足になるんじゃ・・・と逆に心配になったほど。
まぁ、リラックスしてもらえたならいいのかな。
私は部屋を片付けて、ベビーカーをいただけるという方の
お宅へお邪魔。
生後6ヶ月の娘さんのために買ったそうなんだけど、
どうも相性が悪いらしく、嫌がるのでほとんど使ってない
んだそう。
見せていただいてありがたく格安でいただくことに。
午後旦那が帰ってきたので、最後まで残しておいたベッドの解体
作業をする。
これで明日掃除をして終わり。
今晩はとても部屋では落ち着いて寝られないので、
明日ハードな作業をしてくれる旦那のためにもホテルに宿泊。
彼は普段日本語のニュースを聞きたくてたまらないので、
日本語の衛星放送テレビが入るホテルにした。
案の定旦那はずーーーーーーーーーーーーーっとテレビ見てました。
夜は二人で日本食屋さんへ。
お腹一杯になって早々にホテルに戻り、私は雑誌を読み
旦那は再びテレビ(笑)。
私が眠ってからもしばらくテレビ見てたみたい。
寝不足になるんじゃ・・・と逆に心配になったほど。
まぁ、リラックスしてもらえたならいいのかな。
コメントをみる |

旦那と共に朝から家具を解体して、まとめたり、
捨てるものや寄付するものを出しに行ったり
持っていくものを包んだり。
ほとんど荷物はないと思っていたけれど、やっぱり
やりだすと結構あるもんだなぁ。
地下室に置いてあったダンボールを捨てて、
持っていくはずだった自転車も処分。
とはいっても粗大ゴミはすぐに持っていってくれない
ので、道路に出しておけば誰かが盗んでいくだろうと
いうのが狙い。
その後もトースターや食器、型の古いデジカメなど
いろいろこまごましたものを捨てようとしていたら、
旦那が下の中国人にあげようと言い出した。
私が住んでるアパートの1階は中華食料品店になっている
んだけど、別に住人として利用していたわけでも交流して
いたわけでもない。
しかもそんな見ず知らずの人の使っていたガラクタなんて
欲しくないだろうよ(私なら)と思ったけど、
ためしに行って見ると降りていった旦那がすぐもどってきて
「もっとくれだって!!」
と言って他に捨てる予定だったお皿やティーポット、
フライパンまで持っていってた。。。
恐るべし中国人。
自転車も欲しいというのであげました。
こっちは捨てる手間が省けて助かっちゃったけど、いいのかなー。
まぁ、全てきれいに使ってはいたつもりだけど。
私の感覚としてはごみを押し付けちゃった気分で。
こんなこともありました。
アパートの入り口に外に運び出すものをいくつか置いておいた
んだけど、その中に古いワイン4本てのがあって。
そんなもの持っていくのもなんだし私は捨てちゃおうって
言ったんだけど、旦那はちょっと試してみたい〜と言って
捨ててくれず、とりあえず持っていくものの中に残しておいた。
そしたらそのうち2本、誰かが盗っていったみたい。
びっくりだけど、どうせだったら全部持っていってくれたら
よかったのに。
でも、多分もっていったのって同じアパートの人なんだよね。
それを考えると油断ならないなーとも思った。
二人でやったら随分とはかどった。
捨てるものや寄付するものを出しに行ったり
持っていくものを包んだり。
ほとんど荷物はないと思っていたけれど、やっぱり
やりだすと結構あるもんだなぁ。
地下室に置いてあったダンボールを捨てて、
持っていくはずだった自転車も処分。
とはいっても粗大ゴミはすぐに持っていってくれない
ので、道路に出しておけば誰かが盗んでいくだろうと
いうのが狙い。
その後もトースターや食器、型の古いデジカメなど
いろいろこまごましたものを捨てようとしていたら、
旦那が下の中国人にあげようと言い出した。
私が住んでるアパートの1階は中華食料品店になっている
んだけど、別に住人として利用していたわけでも交流して
いたわけでもない。
しかもそんな見ず知らずの人の使っていたガラクタなんて
欲しくないだろうよ(私なら)と思ったけど、
ためしに行って見ると降りていった旦那がすぐもどってきて
「もっとくれだって!!」
と言って他に捨てる予定だったお皿やティーポット、
フライパンまで持っていってた。。。
恐るべし中国人。
自転車も欲しいというのであげました。
こっちは捨てる手間が省けて助かっちゃったけど、いいのかなー。
まぁ、全てきれいに使ってはいたつもりだけど。
私の感覚としてはごみを押し付けちゃった気分で。
こんなこともありました。
アパートの入り口に外に運び出すものをいくつか置いておいた
んだけど、その中に古いワイン4本てのがあって。
そんなもの持っていくのもなんだし私は捨てちゃおうって
言ったんだけど、旦那はちょっと試してみたい〜と言って
捨ててくれず、とりあえず持っていくものの中に残しておいた。
そしたらそのうち2本、誰かが盗っていったみたい。
びっくりだけど、どうせだったら全部持っていってくれたら
よかったのに。
でも、多分もっていったのって同じアパートの人なんだよね。
それを考えると油断ならないなーとも思った。
二人でやったら随分とはかどった。
コメントをみる |

子供が生まれるからだけではなく、今までとは
がらりと変わりそうです。
先ほどの旦那の電話はお昼ご飯の件でした。
ほんとは家で私に何か作って欲しかったみたい。
午前中忙しかったし買い物にも行ってなかったので
それは無理だったんですが、二人でカフェで食べました。
明日はお昼家で食べたいらしい。。。
専業主婦になった途端やっぱりこういうことを求められるのね。
あといわれたのはスポーツジムに通いたいんだそうだ。
うちの隣にあるので、そこがいいらしい。
体力、筋力ともに以前よりかなり落ちているのはわかるし、
子供が生まれると体力もさらに必要だからいいことだと思う。
でもそれって私が家に居て家事やってくれるから、って前提
なわけで。
私も家で仕事は続けるけど、そりゃ今までに比べれば大変じゃ
なくなるし。
家事もだんだん手伝ってくれなくなるのかしら〜。
やってほしいこといろいろ聞いてるとやっぱり亭主関白な
九州男児という感じがする。
私も対応策を考えねば。
がらりと変わりそうです。
先ほどの旦那の電話はお昼ご飯の件でした。
ほんとは家で私に何か作って欲しかったみたい。
午前中忙しかったし買い物にも行ってなかったので
それは無理だったんですが、二人でカフェで食べました。
明日はお昼家で食べたいらしい。。。
専業主婦になった途端やっぱりこういうことを求められるのね。
あといわれたのはスポーツジムに通いたいんだそうだ。
うちの隣にあるので、そこがいいらしい。
体力、筋力ともに以前よりかなり落ちているのはわかるし、
子供が生まれると体力もさらに必要だからいいことだと思う。
でもそれって私が家に居て家事やってくれるから、って前提
なわけで。
私も家で仕事は続けるけど、そりゃ今までに比べれば大変じゃ
なくなるし。
家事もだんだん手伝ってくれなくなるのかしら〜。
やってほしいこといろいろ聞いてるとやっぱり亭主関白な
九州男児という感じがする。
私も対応策を考えねば。
コメントをみる |

昨日なんとか仕事を片付け、今日からお休みに入りました。
解放感に浸れるかと思いきや、まだまだやることがたくさん
あって本当にのんびりできるのは来週以降になりそうです。
今週はまだ習い事や会っておきたい友人と食事に行ったり
引き払う部屋の片付けなどで予定がたくさん。
今日と明日も1件ずつ入っていたのだけれど、他の日に
変更してもらい、昨日の最終特急で旦那の住むA市の自宅
に戻ってきてくれました。
どうしても忙しくて食事が乱れがち。
この間検診に行ってから私の栄養管理に神経質になっている
旦那が野菜とミネラルたっぷりの軽食を作って待っててくれて。
彼はその日以来、私の献立日記をつけて、今まで一緒に食事を
することが少なかった朝と昼に何を食べたか聞いてきて
全部書き込んでいる。。。
ありがたいことだけど、厳しくて恐いです。。。
さて、今日と明日フリーになったとは言え仕事があるので
あまりのんびりもできず。
あ、旦那から電話があったのでちょっと中断します。
解放感に浸れるかと思いきや、まだまだやることがたくさん
あって本当にのんびりできるのは来週以降になりそうです。
今週はまだ習い事や会っておきたい友人と食事に行ったり
引き払う部屋の片付けなどで予定がたくさん。
今日と明日も1件ずつ入っていたのだけれど、他の日に
変更してもらい、昨日の最終特急で旦那の住むA市の自宅
に戻ってきてくれました。
どうしても忙しくて食事が乱れがち。
この間検診に行ってから私の栄養管理に神経質になっている
旦那が野菜とミネラルたっぷりの軽食を作って待っててくれて。
彼はその日以来、私の献立日記をつけて、今まで一緒に食事を
することが少なかった朝と昼に何を食べたか聞いてきて
全部書き込んでいる。。。
ありがたいことだけど、厳しくて恐いです。。。
さて、今日と明日フリーになったとは言え仕事があるので
あまりのんびりもできず。
あ、旦那から電話があったのでちょっと中断します。
仕事もあと月曜日の午前中を残すのみとなりました。
が、金曜日の3時半現在でまだ片付けが終わっていない。。。
やることもまだまだあるのに終わるのだろうか?
日記に書きたい出来事は多々あるんだけど・・・
とにかく先に職場を片付けなkれば。
疲れる。。。
が、金曜日の3時半現在でまだ片付けが終わっていない。。。
やることもまだまだあるのに終わるのだろうか?
日記に書きたい出来事は多々あるんだけど・・・
とにかく先に職場を片付けなkれば。
疲れる。。。
コメントをみる |
