性別判明

2005年11月15日 結婚生活
しばらく自分が何週目にいるのか忘れていたけど、
明日から21週目。
で、今日は検診日でした。

性別は・・・
ものすごくハードだった1週間がようやく終わりました(*_*)。

翻訳は一生懸命やったものの、クライアントから質問が来て
しまい、昨日はちょっと落ち込んでました。
やっぱり余裕無いときの仕事はミスが出やすくなりますね。
気をつけなくては。

木曜日はナレーション収録。

高速時間なんと11時間、実働9時間。
すっごい疲れた。楽しかったけど。。。

そして昨日は出張。
体が重たかったよー。
やっぱりもう一人で書類もって行くのってきっついかも。
帰りの電車の中で子供に思いっきり体当たりされて
冷や冷やしたし。

出張はね、なんか申し訳ない感じ。
向こうは必死なわけで。
でも私は2ヶ月後にはお休みに入ってしまう。
どうしたって誰かに引き継がなくちゃいけない。
だったらやっぱり最初から上司が行くべきだったんじゃないだろうか。
できるとこまで頑張るけど。。。

今日からやっとゆっくりできる!と思っていたのに
旦那は再び日本出張。
ほんとは明日からだったのにフライトが取れず今日からに。

来週の金曜日まで会えない。
私がやっと仕事終わったのになぁ。

とにかく疲れたので、明日は思う存分のんびりします。

またまた北欧へ

2005年11月8日 日常
出張中の旦那。
今回はストッ●ホルム。
1泊だけだけど。

私はいまだに翻訳+ナレーションの収録のため今週はかなり
ハード。寝不足かつ働きすぎで気持ち悪い〜。
土日も彼のオフィスでずーーーーーーーっと仕事させてもらって
いました。
その甲斐あって翻訳の方は粗訳が終わったとこ。
昨日の晩前半部を見直し、手直しして今日後半を仕上げられれば
納期1日前に完成できる。
もうパソコンの見すぎで目がかすんでるし(+_+)

ナレーションの原稿も手直しして音読練習せねば。
収録が今週の木曜日。

そしてなんと金曜日は出張。
今回はなぜか一人で企業に行ってうちのサービスを売り込んで
こなければならない。しかも相手はトップの人。
こんなアシスタント一人でしかも妊婦なんて行っていいのかな。
失礼な気が・・・

こんな生活送ってると赤ちゃんから抗議されそうです。
来週から旦那が日本出張なので、週末はなんとしても
二人でゆっくりできる時間を作りたい。

そう、で、北欧の彼。
彼もタイトな日程であちこち本当にお疲れ様。
今回も1泊だけで、今日帰ってきて、明日はまた別の国へ1泊。
(東欧だった気がする)
現地に着いた彼から電話があった。

空港からタクシーに乗って行き先を伝えると
運転手さんは「あぁ、あそこね〜」と言ってすぐ連れて行って
くれたそう。
別に高い有名ホテルじゃないのに、なんで?と思っていたら
着いた場所は港。
船上ホテルだったそうです。

なんか面白い〜。
私も見てみたかった。
旦那曰く、船室をそのまま客室として使っているので、
一人部屋なのにベッドはなぜか2段で、しかも幅が狭い・・・
って。
ビジネスで利用するにはちょっとゆっくり休めないかも。

今日のお仕事うまく行って早く帰ってきてくれないかなー。

電車遅延

2005年11月4日 日常
昨日の仕事帰りの話。
いつものように事務所を出て駅に着くと、
「線路内で子供が遊んでいたため、電車は上り、下りともに
現在不通となっております」
のアナウンス。

子供が遊んでるってどういうことよ??
とにかく電車はいつくるか分からない。

旦那とは昨日の会話からとても険悪だったので(というか
私が一方的に怒ってただけだけど)連絡したくなかったけど、
いつ家に帰りつけるか分からないとなるとそうもいかない。
しかも納品!!
何よりこれが大事。
日本にいる担当者にはこっちの事情なんて関係ないから。

旦那に電話すると寒いホームでずっと待っていると体に障るから
下のカフェで待ってなさいという。
でも下に言っちゃうとアナウンスが聞こえないんだよね。
恐らく下も混乱してたと思うし。
なので30分ほどホームで待ってみたけど、やっぱり辛くなってきた。
そのとき違う番線から隣の大きな駅までの電車が出るという
アナウンス。
しかもこれが家の方向に行く唯一の手段。

でもそこまでいけば今私がいる駅を通らない特急なんかがあるから
うまくすれば帰れるかも。。。
と期待してアナウンスに従って移動。
そのとき話し掛けられた男性も同じ目的地だと分かり一緒に行く。

とりあえずその電車に乗って旦那に電話。
隣の駅まで行けばやっぱり特急がある。
それをさっきの男性に伝えるととっても感謝してくれた。

これでうまく行けばよかったんだけど、
なんと今度は走り出した電車の先でまた線路内に人が立ち入ってしまい
乗ってる電車がストップ!!!
いつ動くか分からない状態になってしまった。
これだと隣駅から発車する特急に間に合わない!

先ほどの男性と他に近くにいた3人と一緒に電車を降りて
タクシー会社に電話。
駅を出たところで勝手についてきた男性1名を加えて総勢6人で
タクシーをシェアして隣駅まで走ってもらった。
隣駅って言っても、40kmくらい先だし道は渋滞していて
50分近くかかってしまった。

やっとの思いで駅に到着するとようやく電車が動き出したらしい。
この時点で既に2時間遅れ。
案の定車内はとっても混んでいて、すーごい辛かった。

ようやく私が住む町の空港駅まで来たものの、ここはここで
電車の電気系統のトラブルがあったらしく、市内交通が麻痺。
一体いつ帰れるんだろうか。。。と思っていると
旦那が空港に向かってるので待ってろという。

旦那と合流できたものの体が楽になるわけでもなく・・・
あまりに疲れたので、少し休んで帰ることに。

結局家に着いたのは22時を過ぎていたし、それから納品片付けた
ので、かなりぐったり。
お腹もなんだか張ってきて全然眠れなかった。

朝起きた今もお腹が変なので、今日は大事を取って仕事は休む
ことにした。
やっぱりこういう予測できない電車事故がたまにあることを
考えると職場近くの住居は必須かも。
あと3週間、どうにかもってくれればいいんだけど。。。
このサイトアクセスできないことが多いですね。
そろそろ他のブログに移ろうかと考えてしまいます。。。

--------------------------------------------
会社の仕事もそっちのけで翻訳のお仕事をしてました。
睡魔に負けつつも電車の中でも夜も頑張った甲斐あって、
最初のお仕事はどうにかこうにか終わりました。
今日の夜最終確認をして納品です。
とりあえず、ほっとしました。
手ごわいのは次の案件なんだけど。。。
これは週末に頑張ることにします。

ところで昨日旦那は急な打合せで夕飯要らないということで
私はこれ幸いと仕事しておりました。
ところが思いがけなく21時なんて早い時間に帰ってきた彼。
しかも開口一番、

「佳菜、ごめん。今月また日本へ行かなくちゃ」

日程を聞けば次の検診日に重なる。
絶対一緒に来たいって言うからそのつもりでいろいろ予定を
組んでいたのに、この一言で全ての予定が狂う!と思ったら
猛烈に腹が立ってきた。

しかもどうしても行かなくちゃいけない仕事ならともかく、
先方の希望で無理矢理、ていう感じだし。

私の怒りを感じて、彼はひたすらおろおろ。
何か言っても仕事なら予定は変えないだろうし、
仕事しなくちゃいけないので時間をロスするのが痛いので、
無視して仕事してた。

肩もんでくれたり、キスしてきたり、ご機嫌取ろうと
必死だったみたいだけど、私があまりに無視するので
フテ寝してしまってました。

今朝も私と一緒に5時半に起きて朝食作って駅まで送って
くれたけど、私は無言。
今日も家に帰ったらまたご機嫌とってくるんだろうか。。。

別にね、彼がいないのはもう慣れたし、どうでもいいんだけど、
彼は私との約束を簡単に反故にしすぎるから。
一番親しい人への甘えなんだろうけど、
たまには厳しくしないと。
3泊4日の北欧旅行から戻ってきました。
今日は私が働くB市は祝日なのでお休み。
旦那は仕事。。。

私はゆっくりできるかと思いきや、お仕事依頼のメールが
二つも入っていて、結局休日返上。
来週まで仕事のスケジュールがぎっしりです。
週末も仕事の予定。

両親がたくさん荷物を旦那に言付けてくれていたのに
旦那がこっちに戻ってきた翌日早朝に旅行に出てしまったため
両親に連絡してなかったので、
電話で話しした。

食料は消費が大変なくらいの量があって、もう来年まで
乾物は買わなくていいくらい。
洋服も私が通販で注文した以外に両親が同じくらい買って
くれたので、もう洋服も十分。
ほんとにありがたいです。

旅行はすっごく楽しかったので、またおいおいアップできれば
いいのだけれど、今の状態では休む暇もあまりないくらい
仕事のスケジュールが詰まってるので、しばらく先になるかなぁ。
来週は本業の方でも単独出張が入るかもしれないし。
(私がアポが取れればの話)
やっぱりゆっくりした生活は送れない運命なのだろうか・・・

これから仕事に戻ります。。。

メッセージ

2005年10月26日
*結愛*さんへメッセージです。

♪みかん。さん、以前から拝見してました。
 登録させていただきましたのでよろしくお願い致します。

気持ちが安定

2005年10月25日 日常
明日から18週目。
ここ何日か気持ちがとっても穏やか。
安定期に入ったから?

眠いのは相変わらずなんですが、体調も悪くはないので、
昨日は翻訳のお仕事を受けました。
そんなに量は多くないから稼ぎもいい!ってわけじゃないけど。
まぁ、できるときにできることはやっておこうと思って。

ほんとは明日納期だったけど、出来上がったしこれ以上
校正することもないと思ったので提出してしまいました。

無理なくこなせるっていうのが大事よね。

     ***************

今日ちょっと前の日経を読んでいたら、妊婦さんの声みたい
なのが載っていて。
仕事よりも通勤が辛い・・・って書いてあって、すごく同感。
日本の満員電車はたとえ30分でも妊婦さんにはきついよね。。。
しかも東京とかじゃあんまり席を譲ってもらえたりしない
だろうし。

私も自分が妊娠するまで働く妊婦さんの大変さなんて全然
分からなかった。接したこともなかったし。
私はまだ楽な方なんだと思うけど、職場の近くに家を借りたり、
タクシー使ったり、赤字になっても背に腹は変えられないって
いうのよく分かる。

女性である自分だって今までよく分かってなかったくらいだから
男性なんてもっとわかんないんだろうなぁ。
うちの事務所も男の人はやっぱり分かっていないと実感する
くらいだから。

しんどい人はほんとに大変なんだと思うから、少しでも何とか
ならないかなーと思ってしまいます。
今日は同じ市内に住む友達が遊びに来てくれました。
朝から雨がしとしと降っていてなんだか落ち着く♪
人が来る!と思うと掃除にも気合が入り、昨日と今日で
サボりがちな掃除を一生懸命やった。

待ち合わせ時間は14時。
そのちょっと前に「30分遅れる!ごめん!」のSMSが。
あとで聞いたところでは起きたのが13時半だったんだそう。

普段は甘いものや紅茶を控えている私ですが、
友達が来てくれるということもあって、昨日久々に
お菓子なんかを買い込んだ。
あとは日本から送ってくてくれたものなんかも混ぜて。

彼女に会うのは7月に私が一時帰国する前以来。
だから3ヶ月ぶりかぁ。

あの時はもしかしたら妊娠してるかも・・・とか言っていたのに
今すでに5ヶ月だもんね。
早いもんだ。

私はさほど刺激的な生活を送っていないので、話題と
言えばやっぱり身近なことになってしまうんだけど。
彼女の近況を聞くのは楽しかった。
(土)や(巴)などへの旅行も計画しているようで。
羨ましい〜。

夕飯は外で。
旦那がいないと町の中心まで行くことがなくて、
街に出たのはすごい久しぶり。
ウィンドーショッピングなどしたりして。
服は今買えないけど、かわいいブーツなんかは見てると
欲しくなってしまう。。。
あとまじめに家事もやってないくせにキッチン用品。
圧力鍋も活用しなくちゃなぁ。

21時半くらいまで話してお別れしました。

また来月会おうね、ということで。

旦那からは淋しいよ〜っていうメールがきてた。

その後

2005年10月22日 日常
平日はあんなに眠いのに、週末の夜は夜更かしできるのは
なんでだろう・・・
(って言っても朝起きるのも遅いんだけど)

夜中1時過ぎに洗濯機を見たら、中の水が引いていて
蓋を開けても大丈夫なくらいになっていた。

朝、試しに脱水だけやってみたら問題なく動いたので
中の洗濯物を出して干す。

旦那にも一応報告のメール。

これ以上洗濯できなくなっちゃったので、下着類を手洗い。
タオルは先に洗っておいてよかった。
タオルはさすがに手洗いじゃしんどいし。

旦那が帰ってくる木曜日までとりあえずもう洗濯しなくても
困りはしないし。
汗かく季節じゃなくてよかったー。

洗濯機が!!

2005年10月21日 日常
壊れた!

友達とも久々に会えて気分よく家に帰ってきて、
洗濯していたら、2回目に壊れた!

きゃーーーーーーーーーーーーーーーーーっっ!!

偶然途中で見に行ったから良かったとは言え、
洗濯機からは水が溢れ出て止まってしまってる。

幸いうちの床は下の家にもれるような床じゃないので
(もれたりすると補償したりして大変)
その心配はなかったけど、
掃除するのが大変だし、金曜日の夜だし。

大家さんに一応電話するも、もちろん居ない。
電話帖でとりあえずどっかに電話しようと思って開くも
実は私、この国で自分の家に洗濯機を持つのが今回初めて。

一人暮らしのときはこのトラブルがいやで
共同の洗濯機があるところやコインランドリーを使用したり
してた。

だからどこへ電話していいか分からない。。。

ってことで友達へ電話して聞く。
教えてもらったところに早速かけたら
「うちは違う!」といってそっこー切られた。
言い方ってものがあると思うんだけど・・・

で、また別の友人に電話したけど、
分からない・・・って。
現地の人でもわかんないのかな。
電話しながら探してくれてどうにかこうにか見当がついて。

電話したけど、やっぱり出ない・・・
24時間サービスって書いてあるのに留守電。

あ〜どうしよう、せっかく週末ゆっくりできると思っていた
のにと落ち込んでいたら(いまだ時差ぼけの)彼から電話が。

相談するとやっぱり大家さんに連絡する前に業者を呼んで
欲しくないらしい。
週末や夜はいくら取られるかわかったもんじゃないし。

ってことで中のものは取り出して彼が帰るまでそのままに
しておくことに。

めんどくさいなー。

突然の連絡

2005年10月21日 大切な友達
9月末に転職をして別の町に引っ越した友達がいる。

新しい環境で元気にやってるかなぁと心配していた
んだけれど、私が風邪をひいたり、疲れていたことも
あってなかなかメールを書いてなかった。

やっとちょっとその気になったので昨日その子にメール
書いた。
そしたらすぐに返事が返ってきたんだけれど、
何故か文字化けで読めず。

どうやっても読めなくて、再度返信したけど、
今度はそれも返ってきちゃう。
別のアドレスに短くメールしておいたけれど、
結構長かったのでどうしたのか気になっていた。

家のPCで開いたら何故かひらがなのとこだけ読めた
ので、ところどころ分かった。
週末にでも電話してみようかなぁと思っていたら、
午前中彼女から職場に電話が。

お休みを取って私が働くB市に来ているということなので、
急遽ランチすることにした。

ちょうどお昼休みは気分転換に外に出たいと思っていた
とこだったし、彼女に会いたかったから連絡もらえて
嬉しかった。

日本食恋しいだろうと思ったけど、日本人が多いとこだと
話せないと彼女が言うので、別のところへ。

結構ストレス溜まっていたみたいで、思い切り吐き出して
くれました。彼女の新しい職場を私は良く知っているので
なんとなく想像してたんだけれど、思った以上に大変そう。
仕事じゃなくて人間関係が。。。

でも思い切り話して少しは気分が軽くなったようで、
良かった。
大変だとは思うけど、頑張ってね。
17週目に突入!!

先生の作品展は作品数はすくなかったけど、
どれも力作ですごかった。
カリグラ○ーって、ペン先とインク使って描く
んだけど、間違えたらまたやり直し。
かなり集中力と根気がいる作業です。

先生はそれに加えて水彩絵の具で絵もつけてる
からなお更すごい。
集中力がかなり欠けている今の私には絶対無理。
クリスマスカードとかほんとは描きたいんだけど。

その後久しぶりに町をぶらぶらしたけど、
荷物が重くてカフェにでも行くかなぁって思った
ところへ友達から電話。
思ったより早く着くとのことなので、先に待ち合わせ
のお店へ。

昨日はタイ料理。
辛くないのを選んだのに何故か結構辛かった。
久しぶりに行ったお店だったんだけど、美味しかった!
掘り炬燵式になってる席もあって、結構くつろげたし。

友達の旦那さんがデザートを作って待っていてくれてる
というので、21時ごろに切り上げて彼女の家へ。
すごい豪華なデザートでびっくりしちゃった。
甘すぎず丁度いい感じだった。

労働許可の話をすると偶然にも彼女が今年に入って
から延長手続きをしていた。
法律が変わったから詳しいことを聞いたら、
窓口は労働局じゃなくて外国人局なんだそうだ。
労働局に電話したときにはそんなこと教えてくれなかった。
うーん。

でもとにかく彼女のお陰で労働局に行くという無駄足は
避けられたので感謝。
結局夜中まで喋ってその後グッスリ寝ました。

のにも関わらずなぜか眠り足りない私。
今日は速攻で帰って寝ます。
今日で16w+7d。

1ヶ月ぶりの検診でした。

尿検査やって血圧測って、体重量って。
前の尿検査の結果も何も言われず。
超音波も追加料金払うならまた写真撮ったりするけど、
順調だと思うし必要ないって言われて、
ふつーに超音波検診しただけ。

赤ちゃんは正常位で頭しかみえませんでした。
先生は、「動いてるわね〜」って言ってたけど、
私にはよくわからず。
頭しか見えなかったので、性別も分からず。

来月の検診からお腹の上で超音波を当てて見ることに
なるそうです。

仕事も結構忙しくて大変。
そのほうが時間過ぎるの早いんだけど。

今日は旦那はうちの実家に泊まっているので、
電話して旦那と両親に検診の報告もしておいた。
私が結構疲れ気味だったので、旦那は心配していたみたい
だけど、親には疲れているからって休んでばかりいないで
動け!といわれた・・・
そうなんだよね、ほんとはもっと歩いたりしないといけない
んだろうけど、電車に乗って毎日往復4時間移動するだけ
でも結構疲れるんだよ。。。

昼休みは気分転換に外に出て歩いたり、買い物行ったりしてるけど。

私も今日はお泊りで、私が働いているB市に住む日本人の
友達と一緒に食事に行って、泊めてもらう。

というのも今週一杯私とその子が一緒にならっていた
カリグラ○ーの先生の個展をやっていて、
どうしても顔だしたかったから。
彼女も誘ったんだけど、彼女は職場がちょっと遠いので無理で。
でも泊まって行っていいよと言ってくれたのでお言葉に甘えることに。

来年からは彼女にもあえなくなっちゃうし、妊娠の報告も
直接したかったし。

先生の作品も楽しみです。

明日は朝一で労働局。
労働許可がどうなるのか、どきどき。

週末

2005年10月17日 大切な友達
先週の週末は前留学していた町で仲良かった友達の
家に招待され、遊びに行ってきました。

本当は旦那も一緒にってことだったんだけど、
彼は日本出張で土曜日に発ってしまった。
で、友達の彼も急遽休日出勤(ジャーナリストだから)
になってしまい、結局友達と彼女のお母さんと私の
いつものメンバー。

私的にはそのほうがリラックスできて良かったんだけど。
旦那がいると通訳しなくちゃいけないだろうし、
友達の彼は方言が強いので、私が理解できないことも。

それに女だけの方が話しやすいってのもある。

最後に会ったのは1月。
その間、私は引越ししたり、妊娠したりと変化があって。
彼女の方も大学卒業して、就職が決まって、彼と一緒に
住むことが決まって。

あえなかった間にお互いいろいろ変化があったので、
話は尽きることなくて。
彼女の家についた16時から23時まで喋りっぱなし(笑)。

さすがにこんなに長時間で外国語を話すのは滅多にないので
最後は疲れて寝てしまった・・・

彼女のお母さんの作る郷土料理も美味しかったし。

翌日は、彼女の希望に応えてコンピュータを教えてあげた。
数学をこっちで勉強してない私は、日本語で説明できても
外国語で・・・っていうのが単語が分からなくて四苦八苦
したけど、とりあえず何とか分かってもらえたみたい。

喋り疲れたけど、友達と長時間時間を気にせず話せたのは
久しぶりでほんと楽しかった。
体調も良かったし。

またしばらくあえないけどお互い元気で仕事頑張ろうね。

ちょっと一休み

2005年10月10日 お仕事
週明けの今日、なんだか朝から忙しかった。
仕事の方は先週予告されていたから分かってたけど、
翻訳の依頼や友達から日本語訳に関する質問やら。
お陰で午前中はあっという間に終わった(^^)

午後になって明日から始まるメッセの準備ということで
上司たちが次々と外出してゆき、同室の現地スタッフは
お誕生日休暇でお休み。

思いがけず一人ののんびりとした時間。

今日はお天気もいいし、ちょっと一人の時間を満喫しよう♪

        ☆☆☆☆☆

週末は旦那がずっと一緒に居てくれて、久しぶりに二日間
のんびりと二人で過ごせた。
昨日を逃したら、次の週末もその次も旦那が出張で一緒に
過ごせないからお誘いを断ってもらってほんとよかった。

以下金曜日の日記から少しずつアップしていきます。

散歩

2005年10月9日 結婚生活
今日も目が覚めたときに起きる私たち。
平日は5時半に起きているので、週末だけは好きなときに
起きようと思って目覚ましをかけない私。

旦那がちょっと早く起きて朝食を準備しておいてくれた。

朝食が終わったら掃除しようか〜と言っていたのに、
今度は旦那がごろごろしたいらしく。
彼にもこういう時間が不足していると思うので
好きにさせておく。

お昼になって天気も良かったのでたまには散歩に行く?
と言われ、久々に家の近所を歩くことに。

私が行きたいと思っていた地区の方をずぅっと歩き
新しいお店を発見する。
ペースは結構ゆっくりだったけど、気がついたら1時間半
も歩いていた。
旦那が座って休憩したい〜というので、近所のカフェで
一休み。

久しぶりにたくさん歩いて疲れただろうから休んでいなさい
と言われ、自分ではそんなつもりなかったけど、
勧められるままに休んでいたら、また3時間も寝てました(+_+)

その間に掃除や棚の組立てを終わらせ、夕飯の下ごしらえまで
も終わらせてくれた旦那。
起こしてくれればよかったのにって言ったら、
起こすのが可哀想なくらい良く寝ていたから、って。

夕食のあとはまた二人でいろいろ話しをして。

今週もたくさん出張があってあまり家にいないのが既に淋しくて
この時間がもっと続けばいいのになぁなんて思ったりも。
特に来週日本に行ったら10日くらい帰ってこない。
でもその代わり11月の週末は全部空けてくれたって言っていた
けれど・・・
何も予定が入ってこないといいけどな。
今週もとっても疲れた。
昨日遅かったこともあって朝はゆっくり。
朝食後買い物に行ったけど、
私はなんとその後4時間もお昼寝してしまった。。。

旦那はその間に部屋を片付けたり、
料理の下ごしらえしたり。
本当に感謝です。

早めに夕飯済ませた後はまた二人でビデオ。

のんびりするときの定番になってるな。

ビデオ観ながら、旅行のことや今後のことなんかを話す
何気ない時間がすごくいとおしい。

今日も夜更かし。

お帰り♪

2005年10月7日 結婚生活
旦那が隣国から電車で7時間半かけて帰ってきてくれました。

車で行く予定だったけど、ハプニングがあり電車になったとは
聞いていた。電車で7時間半ってきついよね。。。
車で6時間てのはもっときつかったと思うけど。
電車なら他のこともある程度できるけど、車はそうはいかない
もんね。

遅くなると聞いていたので、私は一人で夕飯。
どうせ旦那も電車の中じゃろくなもの食べられないだろうと
思ったのでおにぎりとお味噌汁を作って置く。

帰ってきたのは23時過ぎ。
家にやっとついてほっとしたよう。

結構時間が遅いからあまり食べられないかと思ったら、
作ったおにぎり3つも全部食べお味噌汁も2杯も飲んだ。
食べ過ぎじゃぁ・・・?
彼のために借りてきたビデオ(格闘技)見ながらご飯
食べて幸せそう。
やっぱり家はいいよね〜っていってもらえるとこちらも
嬉しいです。

格闘技のあとはレビューのこの作品。

いまさらですが、最後まで見ました。
本は読んでないけど、ちょっと店頭で見た限りでは読みづらそう
だったなぁ。。。

普段ドラマは全然見ない旦那でも面白かったと言っていたので
良かった。
でもこれあくまでも実話をもとにしたフィクションなんだよね。
ほんとはどうだったんだろう〜とちょっと気になったり。

かなり遅い時間になったので私は半分意識朦朧としてたな。
午後になったら少し体が軽くなってきて、
だいぶん風邪もよくなって来たかなぁという感じ。
このまま週末で治してしまいたい。

私はどうも気管支が弱いらしくて、風邪をひくといつもすぐ
声が変になってしまうんだけど、実は来週か再来週ナレーション
の仕事を頼まれているのです。
こういうのってそれに適した声とかあるんだと思うんだけど、
知人が私を推薦してくれたら依頼者はメールのやり取りだけで
お願いしますと言ってきた。
いいの?そんないい加減で。

朗読はよくやっていたから大丈夫とは思うけど、気体に応え
られるのかちょっと不安もあり。
スタジオで録音するなんてはじめてだし。
自分で聞いてる声とテープに取った声って違う感じに聞こえるし。
せめてコンディションは万全にしておかないと。

仕事もちょっと忙しくなりそうで、少し前向きになれそうです。

今日も旦那は出張で不在。

夕飯は適当に作ってすませ、ぼーっとビデオ観てた。
そしたらまた電話くれて。

結婚前は出張でどっか行ってても別にいちいち連絡くれたり
しなかったけど、今はほんとまめだなぁ。
しかも私の体調(というか精神面)をすごく心配してくれて。

話していたら元気でた。
今週もあとちょっと、頑張ろうって思えたよ。
ありがとう。

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索